日々の事から

日々のあれこれ   by Kirari

チクチク気の毒に (^_^;)

2014-08-07 19:16:48 | 日記
地下鉄ウォッチング。

出入口付近の小さいスペースって、どこの鉄道でもあるんだよね?

そこに立って、座席の手すりにもたれる場合の気遣いって、分かっていない人が多いんだろうか‥。


最近、リュック流行りなのに電車のマナーを知らない人が多いけれど、手すりにもたれて、後方のスペースが他人の迷惑になってるかもっていう自覚ができない人も多いんだろうか。

カバンがはみ出して、座席の端に座ってる人の頭に当たってたりすると、本当に気の毒になるよ。


昨日なんて、長い髪の若い女が手すりにもたれて立っていた。

座席の端に座ってる男性が、もたれた女を見上げてたから、何かな?と考えてたら、短髪の男性の頭のちょうどイラつく位置に、女の髪の先がチクチクと当たっているのだ


しかも女の髪は、ドライヤーや茶髪で傷んでいて、さぞや痛かろうと想像できる程だった。


でも、女を見上げた男性は一度見ただけだった。

ちょっと感心だったね。


鬱陶しい場面はいくらでもある。
こっちがイラつくのに、全く無関心な人間も多い。

イラつくだけ損なんだけど、つい、態度に出ちゃうよなー。
皆が気を遣えば、素晴らしい世の中なのにさ。





おしゃれなの?

2014-08-07 08:12:50 | 日記
可愛らしい服装の若い女性を見かけると、トータルのバランスを見たくなるのは、バブル時期に若かったせいだろうか。

DCブランドの全盛期。
服装のバランスにはとても興味があったから、ファッション雑誌を買っていたんだが、雑誌を眺めるうちに、どのデザイナーのデザインかを見分けられるようになり、自分でも驚いたものだ。

気に入ったデザイナーしか見分けられないが、今の若い女性はガキっぽい格好も平気だから、ある意味羨ましいよなー。
自分の容姿と年齢のバランスに気づかない訳だし。

それでリュック。


ん~。

可愛らしいの?


中学卒業してんのに、舌足らずで馬鹿っぽく喋る女性も友達になりたくないが、
(彼女達は普通に喋ることはできないんだろうか‥)
服装がアンバランスなのも、一緒にいたくないなぁー。


あぁ、うちの職場にもいい歳してピンクのリボンしたり、流行りのスパッツはいたりしてるのがいるけど、見苦しい。

似合ってりゃいいけど、流行りものって、皆に似合うとは限らないのだ。


自分は-。
私は自分に似合うものしか着ない。
着ていてガッカリしたくないもの。


他人の目線も気にしよう