‥ツヅキ。
自分が正しくもないのに、自己論を言い放ってしまう人が何人かいて、
『あれ?』と思えるうちはいいが、『は?何それ?』と感じるようになった。
もちろん、統計を取りようがないが、自分が感じる頻度も立派な統計だと思うので、考えてたら、
ちょうど携帯ゲームが流行り出して、親は『暫く静かにしてるから』と、本人の気の向くままにしていたのが影響出てるのか。
ゲームしてる間は邪魔されないと思うから、他人からどう見られるかも気づかず、それが当たり前なんだろう。
かなわんな。
多分、そういうのが定着してる人間は気づかず一生終えるんだろうね。
地下鉄内で化粧するやつに出くわす事が減ったし、神経を逆撫でする音のミュールの流行りも終わったみたいだから、暫く安心していたんだが。
次から次に現れるね。
快適な社会にはならないかな
自分がナンボのもん?っていう心意気の人なら好感持てるなぁ。
自分が正しくもないのに、自己論を言い放ってしまう人が何人かいて、
『あれ?』と思えるうちはいいが、『は?何それ?』と感じるようになった。
もちろん、統計を取りようがないが、自分が感じる頻度も立派な統計だと思うので、考えてたら、
ちょうど携帯ゲームが流行り出して、親は『暫く静かにしてるから』と、本人の気の向くままにしていたのが影響出てるのか。
ゲームしてる間は邪魔されないと思うから、他人からどう見られるかも気づかず、それが当たり前なんだろう。
かなわんな。
多分、そういうのが定着してる人間は気づかず一生終えるんだろうね。
地下鉄内で化粧するやつに出くわす事が減ったし、神経を逆撫でする音のミュールの流行りも終わったみたいだから、暫く安心していたんだが。
次から次に現れるね。
快適な社会にはならないかな

自分がナンボのもん?っていう心意気の人なら好感持てるなぁ。