
WE製品は高すぎる!
欲しいWEは沢山あるが手が出ない!
そう嘆いているのは私だけでは無いですよね
スペアの真空管を揃えたくても買えなくて、
小さい音のECOモードでセコく聞いているのが現実ではないでしょうか
こんなにもウエスタン製品を高くしたのは、
ある雑誌のせいだ
あんなにもウエスタン製品を褒め称えるから値段が上がってしまうのだ
と、力説する方がいましたが、
私もその通りだと思います、皆さんどうですか?
もう
WE製品を褒めたり、欲しがったりするのはやめませんか
現代では使ってはいけない、いや作ってはいけない素材を使用して作られた製品を
誉め立てても仕方が無いのではないでしょうか?
もしかしたら危ない発ガン性物質の塊かもしれませんよ
皆で叫ぼう
WE製品はろくなもんじゃない、
買うのをやめよう〜〜〜!
これでWE製品値段が下がるかな?
もう一押し
ついでなので、私の知っているウエスタンの真実をこっそりと語ります
大きな声じゃ言えないけど、
WEサウンドは実は単なる宗教なんですよ、
入信のお布施は高くて、なかなか入信できないけど、
その高額なお布施を払い「刻印」の印籠を手にした人達が、
熱狂的なWE信者となり、
WEサウンド宗教を広めようとオーディオショップの片隅に陣取り、
信者になりそうな人を見つけて熱く語ってるんだよ。
ホント言うとウエスタンサウンドを唱える人達は、
一生解けることの出来ない、
強力な集団催眠に掛かっている信者なんですよ、
教祖?
日本に於ける教祖様はもうお亡くなりになって
残ったそのWE信仰書物を信者が勝手に解釈して、
いろいろな派閥に発展してるんだけどね
昔はその本流に居たのはほんの数人だったのではないでしょうか、
今でもオーディオ業界の中では少数派かもしれませんが、
確実に信者が増えているWE宗派ですね
中にはろくな知識も製品も持っていないのに、なんチャッテでもWEが語りたくて
ブログに一生懸命、昔と今を行ったり来たりして、思い出しながら書いてるアホも見受けられますけどね
ああいう奴の言う事は絶対信じちゃ駄目だね、
あのなんチャッテが一番良くないねWEの世界は
なんちゃって派の俺のことは除いて
まずはホーン派、
15Aは幻のホーンで憧れなのに、2本もステレオで使っているよとか
16、17なんて語る人はヤバいよ、
でもこのホーン派は割と温厚な方が多いし過激な音は出さないので安心してほしい
フィールド(励磁)派、
これはホーン派も含まれますが、問題はマグネット型を励磁型に変える方々、
これはスピード、パンチ力を求めるので過激な人が結構いる
ましてやタンガー電源なんて言葉が出てきたなら要注意
真空管派、
これも上二つをやってであれば問題ないが、これだけにこだわるやつこれは注意が必要だ
大きな球を使う方々は割と大らかで気持ちいいのだが、
問題は小さくて丸いのを部屋を暗くして眺めながら聞いてる方々これは暗い、
だいたいシングルコーンで、音の品とか質とか語る人が多い
WEでも数少ないマグネット型派
これはやはり755A派閥が圧倒的に多い、
たかが船や列車のアナウンス用に作られたWEで言えば簡易型スピーカーなのに、
これも強烈な信者がいるのがWEの怖い所
まあ、どの流派も危害は加えないから危険はない人達だけどね、
でも近付かないにこした事は無いね
信者の見抜き方としては、
あの年代までがホンモノだよなー、いや音で言えばこの年代まではいけるよ、
この球もなかなか良いよ、と楽しく仲間で議論していると、
それ「刻印」?と聞くやつ、
スピーカーはアルニコだコバルトだ、
いやーネオジュウムは凄いよと議論していると、
マグネットなんか遅くて、ザラついて、いい音するわけがない、「励磁」とかいう奴
単線の音はいいよなーと、議論していると
「被覆のロウの粘り具合、
ましてや単線の被覆の匂い」まで語り出す奴は要注意!
出会ってしまった時の対処法としては
まず、決して刺激しないこと
何を言われても決して逆らわないことが大切です
抵抗してはいけないのです、語り出したら止まりませんし
絶対に勝てませんから
それから、熊には効果無いようだが
「寝たふり」
これも効果的である
たとえばあちらが「555はねー」ともしも語り出したら、
あっ!、
僕そのSONYのMDデッキもってましたよ!、プリメインアンプも良い音しましたよねー
とか、
スピーカーは「マグネットじゃなくてフィールド型・・・」、とか聞こえたら
コンデンサー型っていい音しますよね~、ヤッパリ磁力より電極ですよねー、
でも湿度に弱くてねー
とか言って低レベルの話に逃げる
これが一番の対処法
けっして、彼等信者のWE信仰を
「そうなんですか、知りませんでした」
などと真面目に聞かない方がいい・・・・・
入信させられちゃいますよ
そう言えば、熱心な信者はだんだん高齢になってきているので
最近したたかにもハイエナの如く財産目的で、信者に近ずく輩がいるらしい
が、
無駄なことだ、熱心な信者であれば尚更けっしてその証「刻印」を手放すことはしない
きっと耳が聞こえ無くなってもその印籠を手にしてWEを熱く語ることだろう
そう、これは最近知ったのだが、
使ってもいないスペアのWEの球を売って欲しいとと頼んでも
「売らない、大事に死ぬまで持ってるんだ」
という因業ものがいるが
規定で棺桶には遺品として真空管は入れられないらしい
だから死ぬまで持っていても仕方ない!
その事実を知って
いつの日か信者の証「刻印」を、
信者が一斉に手放し、市場に「刻印物」が溢れる日が来ないかなー
来るわけないよなー
誰か私に「刻印の300Bと274A」を譲ってくださ~い
ほし~い
いや!いや、忘れてた
WEは良くないから欲しがってはいけないんだ
これだけWEの悪口書けば、WEの値段少しはさがるかな?
無理だろうなーWE製品の値が下がるなんて事を期待するのは諦めよう
ん?あれ?
書いたのはWEの悪口じゃなくWE・・・・
いいか、みんな大人だからおおらかな気持ちで笑って読んでくれますよね~
まあ、私自身もこのブログでもずいぶんWE製品の事を書いてきた、
その意味では値段をを上げた罪人のひとりかもしれないが
私のなんチャッテのブログなんてそんなに読んでる人はいないし
私の戯言なんて、WE価格には影響しないだろうから、罪は無いだろう
またまた前置きが長かったが、
もうちょっとだけ、私のあてにならないWE製品の事を書いてみる
あくまでも今までの持論もこれからのレポートも戯言ですからね
大らかな気持ちで読んで下さいね
先日、とある店で知り合った方に
「WE618トランスはそんなに良い音がするの」
「618Bってどんな音?」
と聞かれた、
私が使っている事を他人から聴いたのか、私から言ったのか忘れたが
とにかくWE618Bを昇圧トランスとして使っている事を知っているようだ
「618Bの音ねえ?、
えーと、良い音ですよ、いや~凄い音ですよ・・・」
そうですか~
気の無い返事が返ってきたが、
そりゃそうだ私自身が何言ってるか良くわからない
あれ?618Bってどんな音がしたっけな?
もう何年も618Bで聴いていて、他のトランスを聴いていないので良くわからない
以前に知人が作ったMC昇圧トランスと比べてくれと言われて聴き比べたが
あの時は自ら聴き比べたくて聴き比べたのでは無かったのでいまいちの評価だった
よし、久々に618Bの音を確認してみよう
家に帰りアンプの電源を入れる前にMCトランスを交換
聴き比べる相手はEMT STX20

愛用のカートリッジEMT XSD15の専用とも言えるベストマッチングのトランスだ
前回の聴き比べでも悪く無かった気がする、
真面なトランスだ
このトランスで聴き比べてみよう
ん?
雪で冷え切ったアンプが温まらないから?
音が遠い、高域には霧が架かって霞んでいるようだ
コンサートホールの3階席で音楽を聴いているようだ
低域も弾まない、佇む様な、淀む様な低音だ
余談だが以前EMT-930STを買ったときに、
期待に胸弾ませ聴いたときの音が頭をよぎり、
あの時の期待外れの気持ちが蘇った
本当に期待して買ったプレーヤーだったのにガッカリ
なにがガッカリかと言うと、普通にしかならないプレーヤーだった
普通に鳴るなら良いじゃないか、と言われるかもしれないが
つまらないくらいに普通なのだ
あの時に近い音だ
一応数曲聞いてみるが、そのつまらない普通の音で聴くのが、かなり苦痛で耐え難かった
トランスをWE168Bに戻して聴いてみると
笑っちゃう
今まで、WE91Bやそのコンデンサー、WE120Aプリや、WE真空管のこと
ALTEC817や、ガラードの事をいろいろ書いてきたが
その全てが、
このWE618Bを昇圧トランスで使うから
が大前提であった
音が3階席から、特S席に席が戻った
霧が晴れ、音が弾む、楽しい、これが音楽だ
はははは、
これを持っていたから俺はなんちゃってでもウエスタンサウンドを語れたんだ
いや~これほど違うとは、
今更ながら感動的だ
先程の質問に答えよう
618Bがどんな音するって?
聴かないほうが良いよ
WE618Bを今まで聴いていないんだったら、それはそれで幸せな事だよ
ほんとに
音を聴いたら、話を聞いたら大変だよ
たかがMCトランスにあんな大金出す気あるの?とんでもない金額だよ!
今までもどうせ家族から呆れられてきたでしょう?、
それがWE618Bを聴いてしまったら最後、
今度は家族から見捨てられる事になるかもしれないよ
それでもいいの?
それにこれは麻薬に近いよ、一度使えば人生終わり
所有しない限り毎日禁断症状に苦しむ事になるんだよ
ほんとにそれでもいいの?
やめといたほうが良いよ
聴かぬが華
聞いたらその瞬間から、地獄が待ってる・・・・・・
それがWE618B