
深ーい理由で出来てしまった第二リスニングルーム
暗ーい、窓の無いメインリスニングルームと違い
こちらは部屋も明るく、音も明るく
食事をしながら、コーヒーを飲みながら、お酒を飲みながら
何かをしながら音楽が楽しめる、第二リスニングルーム
私事だが、昨年の深~い理由はご想像の通りだ
今朝、一年前のフェイスブックで家を方付けまくっている写真が写っていた
しかし、これをきっかけに様々なことが起きてきた
六人家族が暮らしていた大きな家が
ある日突然一人暮らし
荷物が何も無くなり
広ーく部屋を使えるようになり
リビングはリスニングルームとなった
使えるようになったのは部屋だけではなく
何を買っても、誰も文句を言う人がいないので
どんどんエスカレートしてしまい
ついでに「夢」までも手にしてしまった

夢に乗りながら
独身を楽しんできたのだが
・・・・・
人生楽しいものだ
ちょっとした出会いで知り合った人と親しくなり
その方の車に乗せて頂いたところ、流れていたのは
アベマリア
誰が歌っていたのは分からなかったが
「俺、このてのレコード沢山持ってるんだ」
:えっ!ほんと~、素敵!
私大好きなんです、是非聞かせてください
どうぞ、どうぞ
・・・・・・・・

かなり気に入って頂いたようで
・・・・・・・
それがきっかけで

おかげさまで、また我が第二リスニングルームも
華やかな雰囲気になってきました
一人で素早く済ませていた朝食も
以前の食事から

(これで10キロ痩せました)
今は

こんな食事を楽しんでいます
へ・へ・へ・へ・へ~
・・・
本題ですが
この第二リスニングルームの音も大変気に入って頂き
操作を教えたところ、簡単に覚えて

彼女のお気に入りのゲーリーカーのCDや室内楽、アリアなど
毎朝音楽を聴きながら
朝食を楽しんでいます
:あの暗い部屋の音より
こちらの部屋のほうが、音に透明感があって
ほんとに素敵な音ね
音楽が楽しいわ
毎日良い音楽が聴けて、幸せ~
・・・・・・・・・・・・
読者:
なんだ~
のろけかよ~
聞きたかねーよ
だいいちオーディオマニアは幸せンなっちゃいけねーんだよ
暗ーい穴倉でレコード回していればいいんだよ!
なんて言う人もいるでしょうが
すみませ~ん
のろけちゃいました

今朝いつものように休日の朝食を楽しんでいると
突然
:ねえ、このパーテイションここじゃないといけないの
お花が華やかで奇麗に見えるけど、洗濯物干すのに邪魔なのよね!
は?
パーテーション?
パッパっぱ―テーション~
あのー、これ貴女が良い音がするわねーって言いてるスピーカーだよ
ええ~~、
これがスピーカーなの?

後ろのがスピーカーじゃないの?
・・・・・・
まあ、いっか~