オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

さらば究極のMONOスピーカー

2019年12月23日 16時29分00秒 | オーディオ



 

モノラルレコードを楽しむなら、スピーカーは「一台」のほうがいい!
 



ステレオスピーカーでモノラルを聴くのは、

邪道です!
(*注、個人的見解です)


何故なら音源の無い所、ステレオの二台の真ん中(中央へ)音像を描いた音像は


まさに虚像


 
 
 

でも音源がある所から奏でる、



一台のスピーカーが奏でるモノラルサウンドは




実態感、エネルギー感、立体感、を伴いエネルギーが漲る

名演奏を奏でます





勿論カートリッジもモノラルを使うのは絶対条件ですが
 
 
 




そんな理想のモノラルサウンドを楽しもうと作り上げた、システム




低域には励磁改良のALTEC515を四本、
 
高域はALTEC288-16Gを励磁改良したもの
 
 
バーチカルツイン方式で設置した大型モノラルシステムでしたが
 
 



 
 
 
 
 
 
・・・・・、
これを
 
 

解体いたしました




 



 




全高が高すぎて見た目が悪いのと、ラスカラの低音が魅力的なのは


明るく爽やかで、軽快な低音





のはずでしたが、イマイチ思い通りの低音が奏でられなかったのです




私が思い描いた低音が出ませんでした
 
 
 
 

 
 
組みあがった直後から解体を考えていましたが。
 
励磁の最大の欠点が邪魔をしてなかなか解体ができませんでした
 
励磁スピーカー最大の欠点は、とにかく重い!
 
 
 
この、くそ重い515が二本も入ったBOXを下すのがなかなか困難な事でありましたが
 
 
事務所の引越しの手伝いに来てくれた義理の息子さんたちに頼んで
やっとのおもいで外へ出してもらいました
 
 
 
 
怪我をしないでほんとによかったです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらば、ラ・スカラBOX
 
 
 
 
さあ、すっきりした真ん中はどうしよう
 
 
 
 
 
 
 
本来は何も置かないほうがいいのはわかっていますが・・・・・・・、

謎の開業祝、チャイコの六番「悲愴」

2019年12月17日 20時00分04秒 | オーディオ





新事務所を開設し、


各方面の方々からお祝いを頂き



ありがとうございました

 

 




オーディオの知人から、ちょっと変わったお祝いを頂きました

 

スワロフスキーの招き猫と一緒に送られてきたのは、





一枚のレコード



 

意味深なジャケットの「チャイコフスキー、交響曲六番」

指揮者はテオドール・クルレンツィス ?

 

 


誰だ?知らん!

 

 

そんなことより 

何故、開業祝いがチャイコの6番「悲愴」なんだ?

 

 

 ・・・・・・、

 

 




 

まあ、単純に考えれば私はこの曲は好きで、



レコードもそこそこ持っている

 

十二枚くらいかな?

 

 

 

 

やっぱり定番はムラちゃん!

 

 

ムラヴィンスキー・レニングラードの演奏が一番好きです

初めてこの曲を通して聴いて、




すげ~、感動したのがこの演奏だったのもあると思いますが

 

 6番の三楽章が好き、そんなこと言ってる奴は「まだまだだね」

と、言われたこともありますが


 

単純に三楽章のグイグイ力強く、テンポ良く行進していく演奏が好きです

 

 

 

 

仕事でも「今日は嫌なことがあるんだよな〜」

 

なんてグレーな朝は、三楽章だけ聴いて会社に行ったこともあった

 

 

 

 

6番三楽章を心の中で聴きながら立ち向かった


苦難の場面が何度もありました

 

 

 

 


もう一つ好きなのが朝比奈隆さんの演奏

 

もうずいぶん前ですが、晩年の朝比奈さんがサントリーホールで

 

ベートーベンの交響曲を演奏したときは5番と7番だったな聞きに行きました

 

 

素晴らしい演奏で、拍手がいつまでも鳴りやまなかったのを記憶しています

 

 

 

ベートーベンも素晴らしいですが、このチャイコの6番も素晴らしい演奏です

驚異的な力強い演奏で、爆発的ともいえるかなりの熱演です。

 

 

オーディオ的にも、音楽的にも大好きな一枚です

 

 

 

ベートーベンやほかの演奏では味わえない、

 

情熱的な朝比奈の演奏では、これが一番かもしれません。

 

 

 

 

 

チャイコフスキー最後にして最高の傑作と言われた(注、私がそう思っているだけかもしれませんが)曲

6番の初演から9日後に亡くなったと聞いています

 

 

一番は出だし軽快に、二番でため込んで、三番で大爆発し、四番でならずの底へ・・・・、

 

 

まともな精神状態の人では解読不能な曲、


たぶん作った人の精神状態もかなり不安定だったのではないだろうか

 

 

 

まあ六番を語るときりがないですが

 

 



 

そういえばこのレコードと招き猫のプレゼントしてくれた知人と

 

この六番についていろいろ教えてもらったことがある

 



そう言えば、朝比奈の六番も彼が持ってきてくれたレコードだった

 

 

 

そのときだったかな?

何故この曲に「悲愴」という副題が付いているのか語ってもらったのを思い出した

 

 

 

知人:この日本語の副題「悲愴」はチャイコフスキー自身によって名付けたと言われているんだけど

   本来の副題のпатетическая(パテティーチェスカヤ)をそのまま日本語訳すると

   「熱情的・感動させる」といった意味なんだよ

   おれは悲愴よりこっちの副題のほうが正解だと思うんだよ・・・

 

 

 

 

そんなことを言われた記憶ががあるのを思い出した

 

 

 

 

そうか、今回彼が開店祝いにこのレコードを持ってきてくれたのは

 

 

 

 

事務所開店が「悲愴」ではなく

 

 

人生や、商売や、もちろんオーディオの先輩として

 



新事務所を作ってことで、お客様や周りの人々に


「情熱的」に接し、「感動」させるような活動をしろと




 

 

そんな想いのこもったプレゼントだったのかもしれない

 

 

 


早速レコードを掛けられるようにオーディオをセットしました

 

スピーカーはマーチンローガンで、交響曲はちょっときついですが

 

名実ともに品の良いシースルーのパーテーションとして活躍しています。

 

 

 

 

 

さあ、今日も三楽章聞きながらがんばります、

 


あら、意外に良い演奏ですね〜

これは、もしかしたら深い意味は無く

単に「良い演奏だから聴いてみな」

的なプレゼントだったかも知れません
(笑)






 まあとにかく

ありがとうございます

 頑張ります!


シースルーで品の良いパーテーション

2019年12月10日 20時31分32秒 | オーディオ


最近ちょっと忙しくてブログが書けませんでした

 

実は私現役で仕事をしています(笑)

 

本来、優雅に毎日音楽を聴いていられる身分ではありません

 

朝から晩まで、休む間もなく、あくせくと仕事をこなす毎日です

 


 

この度、おかげさまで新事務所へ移転することになり、





毎日せっせと荷物運びを行っていて、このところちょっとハードな日々でした

 


 

まあ、新事務所といっても5年前までいた旧店舗に出戻りですが、


以前と違いかなり改築され綺麗な店舗になりました

 




以前、この事務所でチェロのアンプなどを揃えて、オーディオ三昧の事務所として使っていましたが


 

 

その後社員が増えて手狭になり広い事務所へ移転し

人生いろいろあって、社員は独立しまた少人数に戻り


そして後継者が出来たことをきっかけに、もう一度心機一転新事務所移転を決意しました。

 




 

 


事務所移転に関しては、事務員さんから、

 

ここは社長の家じゃないんだから、個人のものは事務所に置かないこと!

 

おもちゃは(オーディオ)はすべて持ち帰って事務所には置かないで下さい!

 


との強い言葉に



はいわかりました

 

・・・・、

 

 

事務員さんがいなければ我が社はまわりません、すべて事務員さんの言うなりです。

 

 



てなわけで、新事務所にはオーディオは一切置かない約束で引っ越しが始まりました。

 

 

商談カウンター




 

窓際のテーブル

 




事務スペース

 




ミーティングルーム

 




社長室?

 




 

応接セットを置いて






事務員さんがボソッと一言



事務員:「この応接コーナーは間仕切パーテーションでは無く、シースルーの品の良いパーテーションがあるといいですね」



え!



あっあります、


シースルーの半透明で品の良いパーテーションが家に余ってます




それで良いですか?




事務員:雰囲気の良いものならそれで良いですよ






わかりました、今晩持って来ておきます・・・、



心の中で、「音も出ますが・・・・、」







まいっか




持って来ちゃお〜





てなわけでマーチンローガン設置完了!