SoundWaveLabの歪みを
バッキング(プロトDis) バッキング&ソロ(プロトSD-9風)ソロ(G-Slam)
と使い分けてみました。
ここ2ヶ月くらい色々パターンを変えてバンド中で試してみたけど、
面白かった。
オールマイティーに使えたのがプロトのSD-9風のディストーション、
バッキングもソロもバッチリ。
モチーフがSD-9てだけで音は使い易いディストーション。
これええです。
SoundWaveLabの歪みを
バッキング(プロトDis) バッキング&ソロ(プロトSD-9風)ソロ(G-Slam)
と使い分けてみました。
ここ2ヶ月くらい色々パターンを変えてバンド中で試してみたけど、
面白かった。
オールマイティーに使えたのがプロトのSD-9風のディストーション、
バッキングもソロもバッチリ。
モチーフがSD-9てだけで音は使い易いディストーション。
これええです。
昨日の本番楽しかったです、
またやりたいですね。
SWLの歪み3個使い比べたけど、なんか使いどこがわかった気がしました。
なるほどなー