牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

GHS

2017年04月17日 00時08分57秒 | Weblog

録ってて、

なんかもうちょいハイを生成りの部分で抑えたいなと、

生音鳴ってる感じをでかくしたいなと、、

色々なとこのネジの締め方やらネックのプレート変えたり、

でだいぶ太くなったが、

もうちょい、、、

弦をダダリオからGHSにかえて一件落着。

フローティングのセッティングやり直して、

これで完了。な、はず。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初代実験くん、マスグレネック | トップ | Greco EG600 弦奏工房 Tune »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たらちゃん)
2017-04-17 12:19:26
フローティング苦戦中です…最近60sの3シングルのレリックを入手したのですが…アーム使いまくるとレロレロです…これだ!ってポイントが見つからずまだまだ苦戦中です…
藤井さんが言ってたミシン油試して見ようかと思ってます(^^)
レリックだけに外観を壊さずに使いたいのですが…ムズイです(ToT)
返信する
Unknown (うし)
2017-04-17 17:12:46
難しいですよね、私は中古の場合、先ず問答無用にブリッジをFreedomの54タイプに、そしてリフレットとナット交換、ペグ交換。を同時にやってしまうので、最初の精度を全く信用してません。アッセンもだいたい換えちゃうのでほぼ木だけを買ってる感じでしょうか?ネックは重要ですね。
返信する
Unknown (たらちゃん)
2017-04-17 20:21:14
えっ((((;゚Д゚)))))))
リフレットまでしちゃうんですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ブリッジとナットとペグまでは想像していましたがリフレットまではビックリです…

藤井さんのブログでちょくちょくFreedomが出てくるので間違いはない商品と言うか企業なんだと思って色々調べるとやはり良いと言うことしか聞きません…そのうち余裕が出来たら探してみます(^^)ご指導ありがとうございます(^^)
返信する
Unknown (うし)
2017-04-17 21:17:51
そうですね、最初はまぁいっかと思ってるんですが、途中でほぼ100%リフレットしてもらいます。ナットはその時に一緒に変えるのが多いです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事