牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

Fuzzy ボリュームペダル

2021年08月08日 10時30分03秒 | Weblog

Hilton Electronics のボリュームペダルがあったので

自分の改造ペダル持って行って比べさせてもらった、

Hilton Electronicsはバッファー入りで多機能、

結構よかったけど、

自分の基板撤去&2524に改造したVolペダルで全然OKという

結論に至った。

で、お決まりのジャンクヤードコーナーを見ると

なんか見たことのないペダルが、

これなーに?Fuzzy ? Fuzzペダル?

つないでみたら、おお、良いじゃない、これ!!

普通のパッシブVolペダル。

凄い素直な音。素晴らしい、

すごいシンプル構造

昔のオーディオ用CTS 250k

メンテナンスもやりやすそう、早速紐を新品に換えてもらうことに、

SNSに知ってる人いる?って聞いたら

ご存じの方いてが教えてくれた。ありがとうございます。

藤井スタジオというところでラップスティールのお店があって

そこのオリジナルで今でも売ってると、

これは80年代だと思うんだけど、

すごい昭和感、町工場感があってよい。

これ気に入ってしまいボードに入れる予定。

ちなみに Fuzzy = ファゼイと呼ぶらしい。

見た目もSho-budの小型版みたいでかっこいい、

そういえばSho-budもスティールギターメーカー

だったような、、

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おーいえ | トップ | もう何度目の灯台下暗し。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Q)
2021-08-09 10:11:34
突然、お邪魔いたします。
私には…FUZZY =フジイ=藤井…と読めました!
返信する
Unknown (うし)
2021-08-09 10:55:41
製造元が藤井スタジオというところなので
おおもとの意味はそうなんでしょうね、
なんか自分のペダルみたいで親近感わきますw
返信する
Unknown (Q)
2021-08-11 06:43:04
藤井様

おはようございます。
先のコメント、唐突に失礼しました。
以前、pot等に関して質問した・・・
Qと申します。
その節はご丁寧に回答頂きありがとう
ございました。

Fuzzyは当然お気づきだったようで、
余計なコメントをして申し訳ありません。

その後、体調等々いかがですか?
ご自愛ください。
ブログの更新、楽しく参考にさせて頂いてます。
お邪魔しました。
返信する
Unknown (うし)
2021-08-12 11:23:26
いえいえ、こちらこそ
こんな備忘録ブログにお付き合いいただき
うれしいです。
体調もだいぶよくなってきました。
早くこの騒動が収まって
またライブがやりたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事