goo blog サービス終了のお知らせ 

牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

お歳なので

2009年02月18日 12時58分22秒 | Weblog


70年Jmp50スモールヘッド


72年オルガン

2台とも故障中、まずい、まずすぎる。
急なRECが入ったらどうするの?

修理にださねば、、、

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12弦考 | トップ | ひろのゆき »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みみ)
2009-02-18 13:52:24
お歳を召した物は何かと手間がかかって不便なわけですが、それ相応のよい音出すんですよねー。

…ねー?(持ってるわけではないのでw)
返信する
Unknown (ゆうこ女王)
2009-02-18 17:11:17
あたしのviragoちゃんもお年召してるから(15歳ぐらい)なにかと手がかかるよー。

でも手がかかってもかわいいのよねー手放せないのよねー
返信する
Unknown (うし)
2009-02-18 18:02:40
みみさま

そうなのですよ。お歳を召したからこそのぱうわー
お年寄りの言うことは聞けってよく言ったもんですね。

欽おかみ

暇か?暇なのか?
目の前の屋形船に乗っちゃうとかできないのか?
にゃにーずがさびしがってるぞきっと。
返信する
Unknown (Sam)
2009-02-19 02:05:14
ポットに接点復活材シュッシュで、直ったりしませんかねぇ?
しねぇか。(^o^;;;

アタシのツイン(マスターVol.)も毎回2~3回、電源のブレーカー落ちてからじゃないとちゃんと電源入りません。
┐(´ー`)┌
間に電源挟んでなかったら、家のブレーカー何回か落ちてる所…
┐(´ー`)┌
返信する
Unknown (うし)
2009-02-19 09:25:44
Samさん

これも電源周りのような気がします。
最初に診てもらってから
もう4~5年たってるからメンテの意味でも
いいかも?
ツイン、サニーサイドの古澤さん凄いっすよ。
peggydayにこれがほんとの銀パネだ!
ってのがあって、みんな「なんでこんないい音すんの?」古澤さんがメンテした物だってわかってから
行きだしました。5150Ⅱはツアー前に必ず古澤さんにみてもらいます。hiPにたのめば持って行ってくれるよ。
返信する
Unknown (Sam)
2009-02-21 14:44:33
古澤さん、今度お世話になってみますぅ~。(^o^
ツイン、2台もあるし。

急なレコ入ったら、ウチの子達、出張させますか?
うしさんお好きなJTM50とか。(^ ^
返信する
Unknown (うし)
2009-02-21 14:53:05
Samさん

って言うか、今度一緒に行く?
私も全然顔出してないし、
直接紹介した方がいいかも?

6L6のJTM、ぐふふ、、、、ええなぁ。
返信する
Unknown (Sam)
2009-02-23 06:46:54
あ、是非是非。 < 古澤さん
(^o^
返信する
Unknown (うし)
2009-02-23 10:04:10
ぜひぜひ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事