若井くんのBogner
フロントメタルグリルは自分のデザインで一品物らしい。
AXE FX2がバックアップ兼空間系エフェクト
なんとも理想的なセットだ。
そして、先日のZIZZフェスでのMark Ishikawa氏のセット
こっちもAXE-FX2がバックアプ兼エフェクト
相方ギタリスト、Bogner率高し。
そんだけ信頼に値するアンプなのでしょう。
私のセットも含めて、すべてZ'sのお仕事。
自分の足下。
あらためてこのセット使いやすわー
最高。だすよZ'sさん。そう西荻窪に移転したのよ。
音聞いたこと無いです…YouTubeで探してみます(^^)
私はBognerのキャビ欲しいです。
問答無用に良い音します。
ソルダーノ弾いたんですが気になってます!ボグナーは未体験です-_-b
こーけーくん
は、ボグナーって感じしないなぁ。
Badcatでいいじゃん。マークサンプソンつながり。
俺はFenderのバイブロバーブ欲しいなぁ。
ブラックフェイス期のやつ。
あと地方でレンタルしなくていいように
手乗りレクチファイヤー、あれ結構良い音すんだよね。
重量もけっこうあるらしい(汗)
2×12でもけっこうイイ感じなんですかね!?
2×12はちょっとOLDキャビっぽいすかね。
CAEタイプの横並び2発はまたちょっと違うけど。
4発よりかは華奢な感じがいいっす。
4発はごっつくて、ほんと何入れても
良い感じでしたよ。