牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

相方ギタリスト、Bogner率高し。

2013年09月01日 07時34分47秒 | Weblog

 

若井くんのBogner

フロントメタルグリルは自分のデザインで一品物らしい。

AXE FX2がバックアップ兼空間系エフェクト

なんとも理想的なセットだ。

そして、先日のZIZZフェスでのMark Ishikawa氏のセット

こっちもAXE-FX2がバックアプ兼エフェクト

相方ギタリスト、Bogner率高し。

そんだけ信頼に値するアンプなのでしょう。

私のセットも含めて、すべてZ'sのお仕事。

自分の足下。

あらためてこのセット使いやすわー

最高。だすよZ'sさん。そう西荻窪に移転したのよ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり | トップ | 机の上が »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たらちゃん)
2013-09-01 13:14:55
Bogner流行ってるんですかね?スティーブルカサーもBogner使ってましたし…

音聞いたこと無いです…YouTubeで探してみます(^^)
返信する
Unknown (うし)
2013-09-02 00:16:08
たらちゃんさん。

私はBognerのキャビ欲しいです。
問答無用に良い音します。
返信する
最近 (コーケー)
2013-09-02 03:30:06
最近マッチレス以外でないかな?とマジで探してるコーケーです。
ソルダーノ弾いたんですが気になってます!ボグナーは未体験です-_-b
返信する
Unknown (うし)
2013-09-02 10:20:54
たらちゃんさん。

こーけーくん
は、ボグナーって感じしないなぁ。
Badcatでいいじゃん。マークサンプソンつながり。
俺はFenderのバイブロバーブ欲しいなぁ。
ブラックフェイス期のやつ。
あと地方でレンタルしなくていいように
手乗りレクチファイヤー、あれ結構良い音すんだよね。
返信する
やっぱり!! (さとくん)
2013-09-02 19:21:02
ボグナーキャビやっぱりイイんですね(^^)v
重量もけっこうあるらしい(汗)
2×12でもけっこうイイ感じなんですかね!?
返信する
Unknown (うし)
2013-09-02 22:46:25
さとくんさん。

2×12はちょっとOLDキャビっぽいすかね。
CAEタイプの横並び2発はまたちょっと違うけど。
4発よりかは華奢な感じがいいっす。
4発はごっつくて、ほんと何入れても
良い感じでしたよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事