牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

死角

2020年10月15日 07時36分27秒 | Weblog

普段見ない横置きで収納されてた、

Marshallの4発キャビ、

猫の爪とぎになってました。

おーいえ、泣く。

まぁ、セレッションが無事ならいいかw

佐助かあんず、どっちがやったかわからないので

怒れない、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても修理&Mod、

2020年10月13日 19時14分59秒 | Weblog

Marshall 73年製 1989 Organ

今度は電源スイッチ折れちゃったのでなおしてもらった。

レイダウントランスは幅があってでかいスイッチ入らないそうな、

おーいえ、

また色々弾かせてもらって長居してしまいました。

秋間さんの設計のアンプすごかった。

欲しい。

Marshall 2046も戻ってきた。

設計的にとほほらしいが、

良い感じにModしていただきました。

すごいなー

全然使える音。

これはこれで全然あり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

81年製 Squier 弦奏工房 Tune

2020年10月12日 02時59分22秒 | Weblog

やっぱり体力落ちてるんだなー、寝落ちしてシマウマ。

一昨日のメイン。

81年製Squierネック 80年代アルダーボディ

弦奏工房 Tune 

やはりこの頃のジャパン物の使ってた材が

一番自分の理想の音がする。

PickupはSuhrのFL×2

リアもSuhrのPete Thorn

この組み合わせ好きです。

ブリッジはFreedom 

CTS,CRL,ジャックはPureTone

トラネックすきなの。

さっきゆいちゃんからサウンドチェック隠し撮り

映像もらったんだけど良い音だった。

満足じゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブって楽しいね。

2020年10月11日 08時45分21秒 | Weblog

昨日は久々のライブだったので配信にもかかわらず

楽しすぎてはっちゃけてしまいました。

今日はなんか筋肉痛です。

ライブをやるのも大変なこの状況呼んでくれてありがとう。

ライブのありがたみを再確認しました。

あまびえすごかったねw

HIWATT 改修後初登場。良かったわー

これはええっす。

でもたまにSPが息つく瞬間があって

これ飛ぶかも?と恐る恐る使ってました、

でも後半もう忘れてガンガン出してました。

耐入力のでかいSPの方がいいかなー

Kochはアコギコーナーで自分モニター

流石ハイゲインアンプ。

クリーンchで使ったけど若干歪んでたw

別に気にしない。

そうか、パワー・アンプインに入れれば良かったのか、

ボードも色々改良点が見えた。

またテコ入れ。

神田明神ホールすごい良かった。

雨がすごくて神田明神には行けなかったけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

......

2020年10月09日 07時50分22秒 | Weblog

初めて見に行ったのは高校1年の時だったか?
 
新宿厚生年金ホールで確か1600円だった。
 
あれから40年
 
スーパーマンて死なないと思ってた。
 
R.I.P
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またなんか色々壊れたw

2020年10月06日 21時27分08秒 | Weblog

ワウとアコギのプリアンプが不調

だけど全然動じない。あるもんでなんとかした。

本番前に壊れて良かったと思う。

さて、ゲネ終わった。

暗譜する。

今回こんな感じ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外にも、

2020年10月04日 17時55分19秒 | Weblog

HIWATTをキャビシュミで鳴らしてみた、

これはいつものValve Techのほうが良いかなー、

でもダビングのバリエーションとしてはあり。

普通にキャビ鳴らしたいなら断然 HIWATT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もやらんだろそんな事。

2020年10月03日 21時34分40秒 | Weblog

 

弦奏工房 伊達さんのおかげで問題解決。

カナレのGS4を内部配線材にしたら滅茶滅茶よくなった、

ほんとだよ。

最初なんか変だなー、太いって言うかトーンが効いた状態?

真ん中の芯線が黒いカーボン皮膜で覆われてるんですが、

それが電導性があるらしく、

配線組み込むとポッドにあたって中でショートしちゃうというオチでした。

配線カバーしてもらったらめっちゃ良いっす。

他のギターもやりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIWATT DR504 改

2020年10月03日 08時46分39秒 | Weblog

HIWATT DR 504 

レコーディングで使う事はあってもライブではもう使わないだろうなー

と思ってましたが、

秋間さんにメンテ&改造してもらったら

俄然使えるようになりました。

これ結構理想の音かも、

すごい、すごいわー

ちょっとジャリっとした芯のあるクランチサウンド

歪ものでプッシュするとMarshallより抜けの良い質感。

歪ませてもピッキングニュアンスが損なわれない感じが素晴らしい。

ありがたや、

ペダルボードも色々発見があったのでまた換えるかも、

77年製 GRECO EG600 弦奏工房 チューンも

81年製 Squier 弦奏工房 チューン

最高ですw

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと、

2020年10月01日 12時18分23秒 | Weblog

入れ替え、

やってる事は中学生の時とかわらない。

進歩がないって事ですね。

シュウさんの新作、これも良かった。

今回は出番ないけど、いい感じ。

ブルースとかに良さげ、

今回はHAIWATTで行ってみようかな、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする