牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

スピーカーケーブルのギボシ端子

2021年05月07日 17時36分58秒 | Weblog

もう太古の昔から気になってた

Fenderのアンプのスピーカー結線に使われてるギボシ端子。

純正の細いのからウミヘビに交換して

やっぱり変わるな、とは思ったものの、

ギボシ端子やめてちゃんと半田付けしたらどうなるんだろ

ちょっとまだ細いな、

どうせならMarshallのキャビの内部配線に使ってる

ちょっと太めのこいつ、

スーパービバホームのOFC 切り売りスピーカーケーブル

その昔、みんなでOYAIDEやらベルデンやらJBLまで多種持ち込んで

比べたら満場一致一位だったOFC メーター100円くらいw

えらい素直な音でデフォルメなし、導通感も抜群。

半田のノリもいい

引っ掛けても取れないように

ガチガチに留めたりました。

結果、全然違いますね、

もうここかよ!って感じ。

今までJensenのPR10へたるの早いから変えようかなとか、

今ひとつ昔持ってたVibroluxより元気ないなと思ってたんですが激変、

ゲイン上がって導通感、弾き心地が全然違う。

この前ちゃんとメンテしてもらってバイアスとってもらったし、

球も良い球入れたし

重箱の隅を突っつくような作業だけど、

せっかく細部までこだわったギター、ケーブル、エフェクター

アンプ、最後の一箇所、スピーカーにつながる端子で

こんなにロスしてるなんて勿体なさすぎる、

ギターを作ってくれた人アンプを作ったメーカー

メンテしてくれた人の仕事を遺憾なく発揮できた時

こだわって良かったと思う至福の時であります。

あー、スピーカー換えなくてほんとよかったw

てかもう売ろうかなと思ってた。

Pro Reverbもやろ、

あと増し締め、スピーカーはもちろん

シャーシ、バッフル板、トランスの吊り下げのとこまで

ネジというネジは全部、これかなり重要。

トランスがグラグラになってて驚いた。

4発キャビも何年かに一回やる。

大抵緩んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまるところ

2021年05月05日 08時29分29秒 | Weblog

やっぱりリフレット、リナットは必須かな、

結局色々なとこパーツ変えても納得いかない。

交換済みのやつはなんか納得いく。

三晃のはちょっと柔らかいし、

本家も今は結構柔らかい。

流行りのステンレスフレットはちょっと固すぎるし

ジムダンは正直あんまり使った事ないのでよくわからない、

私が好きなのは確かStewMacのなんだっけw

なんかお任せしてるのでよくわかってないけど、

ちょうどいいヴィンテージと同じくらいの硬さ

高さがちょっと高くて弾きやすい、

幅はわりと普通。

ストラト系もLPもこれ一択

ナットは牛骨あんまり好きじゃないのでタスクか

LPならデルリン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIWATT DR504

2021年05月03日 23時01分01秒 | Weblog

HIWATT DR504 やっぱりDR103欲しいなー、

秋間さんに改造してもらうの前提。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩む

2021年05月03日 07時44分08秒 | Weblog

VANZANDT Rock がリアのミニスイッチまでとどかなかった、

仕方なくSuhrのFL のセンターが余ってたのでつけた

良いですね、

あとはもうフレット打ち直してもらって一段落

のはずなんだが、

やっぱり普通のサーキットにしようかな願望がふつふつと、

ジェフベックサーキット、やっぱり使いづらいw

このまま外してとっておいて別のピックガードにアッセン組んで

比べてみるかな。

これは完全見た目で2万以下で買ったんだけど、

良い感じに育ってきてしまった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする