牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

天気いいなー

2022年05月05日 10時46分56秒 | Weblog

釣り行きたいなー

やはりダブルホワイツが気恥ずかしいので

カバーつけたいんだけど、

反対意見が多いw

アナログが好きっす。

アナログの選択肢があるって素敵。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリアいいねー Ariapro2 STAGECASTER

2022年05月04日 05時41分58秒 | Weblog

もうたまらなく音が好きなので

やっぱフレット換えてもらおうかな。

メイプルネック、ボディは桂。

CRL,CTS,Suhr FL×3,Kluson

Callaham synchronized tremolo Bridge

Pure tone jack

Lenz 20AWG wire

Canare GS4

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jugg Box stuff 060G

2022年05月03日 07時52分05秒 | Weblog

5000円で手に入れた Jugg Box stuff 60

やっぱりこれだの、

これほんと好きです。

たぶん5台目w

以前手に入れたのは完全整備品というふれ込みの

2台、パーツが変わってるせいか

これはもう全然Juggの音がしなかった。

他のも色々問題ありでそのまま放置、

これはちゃんと松下の12ax7で RCAの6L6GC

音聴いたらまさに理想のJuggの音。

でもポットのガリがひどい、

自分で分解洗浄やってみようかと思ったけど

秋間先生のアドバイスの元やっぱり

診てもらう予定。

楽しみだわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化

2022年05月01日 07時30分01秒 | Weblog

進化してるのか

ただ弄り回してるだけなのか

もう15年も使ってる愛機。

ネックをメイプルからハカランダにしたり

エスカッション追加したり、

ピックアップも何回も換えたり

ブリッジもウイルキンソンから510の2点留め

今度は6点留め、

ペグも換えた。

ナットも換えたなw

あ、ネックも削った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする