NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

2006年07月27日(木)

2006-07-27 | 休み


 最近やたらとトイレットペーパーやティッシュペーパーの価格が上昇している。スコッティなんかの有名ブランドティッシュになると240円から60円くらいになっている。また価格は抑えながらもトイレットペーパーの場合は幅を狭くしたり、ティッシュは枚数を減らしていたりする。良く行く特売店の自社トイレットペーパーも生産停止になっていると張り紙に書いてあった。

 その何でこんなことになっているのか。拙い、本当に拙い自分の知識の中から情報を探すと、ティッシュペーパーの高値=オイルショックとなる。最近は投機筋の資金の流入によって原油価格が高騰していると言い、レギュラーガソリンがとんでもない値段になっているとニュースで聞いたばかりだし。
 でもWikiなんかでオイルショックのページを見てみると、もちろんティッシュは紙からできているので、オイルショック当時のそれらの商品の異常な高騰は単なるうわさから端を発しているとしてあった。


 じゃあ今回のティッシュペーパーの高騰は何でなんだろう。