NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

歳をとった

2009-08-15 | 休み
西東京大会は都立日野と小平をガンバレと観てましたが、やっぱ後の無い野球は面白い。日大二高と三高の対決とかもなかなか。日大は何校出るのだろう。島根代表の立正大湘南のスターティングを見ると島根の姓が皆無でゲンナリ。全員野球留学生だって…そしてよくよく調べると決勝で大社高校がこの立正に負けて2年連続の県大会決勝戦敗退らしく、野球留学生の私立高校よりもまだ体育科の県立高校の試合の方が観たいよ。

それにしても華陵のチアは反則過ぎる。フィンランドからの留学生の女の子がチアやってるとかって…華陵勝て。高校時代は高校野球が嫌いでしょうがなかったのに。甲子園の開始は夏休み終了までのカウントダウン。駆り出された県大会の暑いことと体育科嫌いだったし。甲子園に釘付けのおっさんたちの気持ちが全く分からなかったのに。それが今や楽しめるって。歳を取った証拠のよう。そして今年こそ都市対抗を観に行くのだよ。


(追記)9回まで投手戦とは予想も。9回表で華陵が無得点だったのでやばいなぁと思ったら、案の定。でも、いや凄かったです後藤選手。どうでもいいけれど湘南の選手の下の名前が凄すぎる。