NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

02007年011月013日(火)

2007-11-13 | 休み
12日 08時:朝起きると、喉が痛く熱がある。洟も出る。
        そして節々が痛い。食欲は減退気味。体のために
        何か食べようと思ったが、スパムバーガーを
        思い出したので、スパムでも食べようと思ったが
        勝手に食べると怒られるのでやめた。

12日 19時:休憩も、紅茶しか喉を通らず。

12日 21時:TSUTAYAで『恋愛睡眠のすすめ』を借りに
        行ったが見つけられず。家に着くと晩御飯はシチュー。 
        無理です。出てしまいます。出たら非常に臭そうです。

12日 23時:風呂に入るも、頭は濡らさず。ベットメイキングをして
        お腹をぐぐっとしまって眠りに着く。

13日 02時:起きる。体が熱いが、汗は出ず。うんこも出ず。
        故に熱は下がらず。

13日 11時:起きて、風呂に入り、嫌なものをすべて洗い流す。
        だが節々は痛く、熱はあり、食欲も無い。
        
13日 13時:今一度TSUTAYAに行き、上記のDVDを探す。
        変なところにある。新作は1泊2日で500円。高い。
        スーパーに寄って、生ハムを。コンビ二でチキンを買う。

13日 13時:『恋愛睡眠のすすめ』を観る。スパイク・ジョーンズとか
        チャーリー・カウフマンとかミシェル・ゴンドリーは変だ。  
        相手も居ない僕は夢の中でぐらい恋愛をしようか。
        ガエル・ガルシア・ベルナル(だっ!!)
        みたいな男前だから、変な奴で済むけれど、僕なら通報もの。
        ステファニーを愛しく思う過程が良いけど、やっぱりカオス。  

02007年011月012日(月)元祖あるある、おるおるおじさん

2007-11-12 | 休み
ゆっぴ「メロンパンのうた」CM争奪戦(日刊スポーツ) - goo ニュース


この曲の歌詞を聞いたときから、どうも素直に関心が出来ないで居る。
「メロンパンにはメロンが入っていないのに何故メロンパン?」という
子供の素朴な疑問が、大人の固定観念を揺さぶるという構造の歌なの
だろうけれども、昔嘉門達夫さんが歌っていた『平成天才バカボン』の
エンディングテーマがやはり頭をもたげてくる。

嘉門さんは「あんぱんには餡が入っていて、ジャムパンにはジャムが
入っているが、ウグイスパンには鶯が入っていない」という趣旨の歌詞を
当の昔、十年以上前にそういう固定観念を揺さぶるような歌を作って
居たのにと思ってしまう。「メロンパン」の子をそこまで持ち上げるかぁ
って、天邪鬼だので思ってしまう。


嘉門さんのこの歌なんかは確かにその前からみんな思っていたけれど
言語化したりしなかったものだから、そこまで考えとして凄いとは言えない
けれど、でもやっぱりそれを多分初めて歌にしたというところがやっぱり
このおじさんの凄いところ。よくよく考えれば、これが「あるある」系の
元祖というわけで、後塵は質の悪いシミュラークルでしかないんだな。
単なる焼き直しジャンって。もっと子供が作った、大人には作れないような。

02007年011月011日(日)今日はプレステの日

2007-11-11 | 休み
日曜日ってこんなに良いものだと久しぶりに気づく。
この一週間人生で三番目ぐらいに忙しくて、忙しくて
朝就活して、昼から夜中までバイト、バイトが6連。
新型のPS3と三国の加工をしてやっとこさ休みだ。
忙しいと何にも考えられないや。頭パーになる。


さ、秋葉原にでも行こうか。

02007年011月009日(金)

2007-11-09 | 休み
妹様が熱烈な安野モヨコ好きだのでこれを渡される。
今まで「どうせ内輪ものだろ~?」みたいな印象しか
持ってなかったので倦厭していたけれど、読んでみると
すこぶる面白い。テンポが良くて、オタクが濃くて。

そして巻末の庵野秀明監督へのインタビューがまた面白い。
奥さんや奥さんの漫画に対する客観的な分析や評価。
んでもって奥さんへの愛情というか、ここまで喋って
それを出版して良いのかってほどに赤裸々で、眩しいです。

02007年011月008日(木)うんこ

2007-11-08 | 休み
ここ最近自分は変わったと思う。中学時代のころの
ように敵意や悪意が抑えられなくなってきた。
先祖返りというか子供返り。切れないけれど切れる。


就活の後にバイト先に入ったら、馬鹿の悪戯が…
受け流すのが25歳の誠の姿なのだろうが
こちとら二浪で、編入で、就職浪人なのだから
普通の25歳ではない。アホで駄目な25歳だ。

ぶち切れ金剛の如く、腹の中を怒りをぶちまけて
明日どうしてやろうか、この豚野郎っ!!とか
ふつふつと、ぐつぐつと思っていたら
そいつが倒れたと、入院したと連絡が入る。

正直に言って、初めて聴いた感想はざまぁみろ。
あんなくだらないことやったり、横領に近いこと
やってるんだから、天罰覿面だと思わずに居られない。
その後から自分の中の良い子ちゃんが顔を出す。


まぁ、ちょっと誇張はしている。連絡を聞く前に
抜こうとした怒りは納めることを決め込んでいたので
オーバーワークが祟ってかわいそうだなとは思った。
シフトのしわ寄せはこちらにくるのだし。

全く関係が無いけれど、日テレで夜中に「The O.C」が
放送されているけれど、何故にエンディングテーマが
B'z?何故に。