長瀞の隣、、皆野町に美の山という山があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
そこの桜も綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
いつもだと長瀞より一週間くらい遅く咲くのですが、今年はほぼ同時ですね。
山頂も週末には満開になるでしょう。
長瀞の桜は散り始め、桜吹雪がキレイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/59/07357e1d9b98376f0b9ad3bb1ec8796d_s.jpg)
写真は今日(15日)お昼の状況。
自転車で展望台まで約7キロ、標高586mを30分かけて登ります。
「美の山チャレンジ」って自分で名付け、たまに登ってます。
遅いですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
そこの桜も綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
いつもだと長瀞より一週間くらい遅く咲くのですが、今年はほぼ同時ですね。
山頂も週末には満開になるでしょう。
長瀞の桜は散り始め、桜吹雪がキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/59/07357e1d9b98376f0b9ad3bb1ec8796d_s.jpg)
写真は今日(15日)お昼の状況。
自転車で展望台まで約7キロ、標高586mを30分かけて登ります。
「美の山チャレンジ」って自分で名付け、たまに登ってます。
遅いですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)