「伝統療術入門セミナー」を開催しました
東洋医学の基本から学びたい
という事で
分かりやすくちょっとした歴史から
その特徴まで話しました。
「癒す」
とても深いですね。
東洋医学の特徴であり考え方が
「心と体を一体とみる」事
真の意味で「癒す」という事が重要になりますね
癒すの中には
体を良くする事と
心を整える事も含まれます
特に現代社会では
ストレスや精神状態の乱れから体調を崩す人が殆どではないでしょうか。
ストレスから自律神経が失調し症状が出る
のですから
「症状を整える」事でストレス緩和を狙う
のが整体など療術です。
東洋医学では精神状態が体に影響を及ぼすことは当たり前とみてきました
7情=怒る、喜ぶ、思う、悲しむ、憂う、驚く、怖い
臓器= 肝 、心 、肺 、 脾 、 腎臓
それぞれの臓器にあたはまります。
それをまとめた「五臓色体表」はすごいですね。
実際にそれを診立てに使えれば、改善率もあがります。
イライラし易い、感情の起伏が激しい時
これは「肝」に負担がかかっている証拠です
感情の起伏が激しい場合でも、
嬉しさであったり疲労感なら「心」
そういう風にみていくと面白いですね。
これからもう少し深く勉強し
分かりやすく伝えるようにしたいですね。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
〇整体の教室 ブログ http://seitaino-k.jugem.jp/
■浅見整体院 ホームページ http://www.azami-r.com/
■日本伝統療術学院 ホームページ http://gakuin.ryojyutu.com/
▲手技療術指導協会 ホームページ http://ryojyutu.com/
△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ http://www.azami-r.com/gakuin.html
□長瀞の整体師 ブログ https://blog.goo.ne.jp/a-ryoujyutu
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○