ツボって不思議な力があります。
腰の痛みも取れるツボというのがあります。
私が患者さんを見させていただく時に行う指標が
可動域の検査です。
例えば腰なら
前屈、後屈、左右側屈、左右回旋
などを行ってもらいます。
その中で、
症状が出る動きを教えてもらいます。
※痛みなどが強い場合は無理をしないで行います。
痛みや不快感、硬い箇所がある場合
あるツボを押さえる事で痛みが軽減されれば
そのツボは効果あり!
という事になります。
例えば前屈が痛い場合
①前屈の痛みが出る角度、感覚を覚えてもらう
②「腎兪」その脇の「志室」を抑えて前屈をする
これで痛みが減れば
痛みの原因は患部だけではなく腎兪も関連をしている
という事になります。
調整のポイントは腎兪や志室
という事になります。
その他にもポイントは
「天枢」や「臀部の筋肉」
これらを押しながら動かしてください。
楽になるようならそのポイントが治療点です。
指圧でもマッサージでもいいです。
テニスボールや指圧棒などでも刺激をしてみてください。
楽になると思います。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
〇整体の教室 ブログ http://seitaino-k.jugem.jp/
■浅見整体院 ホームページ http://www.azami-r.com/
■日本伝統療術学院 ホームページ http://gakuin.ryojyutu.com/
▲手技療術指導協会 ホームページ http://ryojyutu.com/
△日本伝統療術学院 長瀞校 ホームページ http://www.azami-r.com/gakuin.html
□長瀞の整体師 ブログ https://blog.goo.ne.jp/a-ryoujyutu
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます