こんばんは(^^♪
福岡ではお昼前には雨は上がりましたが、南九州ではこれからも大雨の心配が続くようです。
信州では震度5の地震もあって、あいかわらず、地震の心配が続いていますね。
大きな災害がないことを祈っております。
くじゅう、ミヤマキリシマ、扇が鼻の山頂のお花畑をお送りします。
1 九重連山の揃い踏み。左から星生山、天狗が城、中岳、久住山

2 扇が鼻と肥前が城の谷間を見ることができる展望所に人が見えますね。以前はロープがなくてどこでも行けましたが、この規制のおかげでミヤマキリシマが復活しました。
一番の自然破壊は人なんですね。でも、これだけミヤマキリシマが復活すると大事なことなんだなあと思いました。

3 ちょっとひいて

4 扇が鼻の山頂は広々としているのが特徴です。

5 左から、天狗が城、中岳、久住山。右は竹田市方面。

6 扇が鼻山頂から涌蓋山方面を見ます

7 山頂から星生山をみて

8 同じく山頂から、くじゅう連山を見て。登ってきた達成感、素晴らしい展望、気持ちいい時間帯です。

福岡ではお昼前には雨は上がりましたが、南九州ではこれからも大雨の心配が続くようです。
信州では震度5の地震もあって、あいかわらず、地震の心配が続いていますね。
大きな災害がないことを祈っております。
くじゅう、ミヤマキリシマ、扇が鼻の山頂のお花畑をお送りします。
1 九重連山の揃い踏み。左から星生山、天狗が城、中岳、久住山

2 扇が鼻と肥前が城の谷間を見ることができる展望所に人が見えますね。以前はロープがなくてどこでも行けましたが、この規制のおかげでミヤマキリシマが復活しました。
一番の自然破壊は人なんですね。でも、これだけミヤマキリシマが復活すると大事なことなんだなあと思いました。

3 ちょっとひいて

4 扇が鼻の山頂は広々としているのが特徴です。

5 左から、天狗が城、中岳、久住山。右は竹田市方面。

6 扇が鼻山頂から涌蓋山方面を見ます

7 山頂から星生山をみて

8 同じく山頂から、くじゅう連山を見て。登ってきた達成感、素晴らしい展望、気持ちいい時間帯です。
