トップにブリッジを置いて位置決めし
ナイフを入れて
接着面にかかる塗装を落とします
トップの接着面に、太い溝とピン穴ではない穴の跡が残っていて、この痕跡から、一般のサドルよりも太く、中心部から配線が出ているトランスデューサー(ピックアップ)を取り付ける際に、サドル溝を深く掘ったことがわかります。弦高が高かったために少しでも弦高を低くしようと、深めに溝を掘ったところ、やりすぎてしまったようです。
そのオーナーか、あるいはその次のオーナーかわかりませんが、ピックアップを取り外して通常のサドルに戻そうとしたところ、やり方としては太い溝にはめ込むアダプター的なものを作成する方法が簡便ですが、見た目を考えてなのか、ブリッジ自体を新規作成して接着したものと思われます。
一度貼り直していることもあり、接着面の状態が非常に悪いので、一度表面を削って平面を出すことに
そして、埋め込み用のスプルース材を切り出して
接着します
ちょうどよく、ブリッジ材をカウルとして使用しました
ナイフを入れて
接着面にかかる塗装を落とします
トップの接着面に、太い溝とピン穴ではない穴の跡が残っていて、この痕跡から、一般のサドルよりも太く、中心部から配線が出ているトランスデューサー(ピックアップ)を取り付ける際に、サドル溝を深く掘ったことがわかります。弦高が高かったために少しでも弦高を低くしようと、深めに溝を掘ったところ、やりすぎてしまったようです。
そのオーナーか、あるいはその次のオーナーかわかりませんが、ピックアップを取り外して通常のサドルに戻そうとしたところ、やり方としては太い溝にはめ込むアダプター的なものを作成する方法が簡便ですが、見た目を考えてなのか、ブリッジ自体を新規作成して接着したものと思われます。
一度貼り直していることもあり、接着面の状態が非常に悪いので、一度表面を削って平面を出すことに
そして、埋め込み用のスプルース材を切り出して
接着します
ちょうどよく、ブリッジ材をカウルとして使用しました
お問い合わせ | ABE GUITARS
オーダーやフレット楽器全般のリペア、ご来店予約等、お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。返信にお時間をいただく場合もございます。数日...
ABE GUITARS