週末の小旅行が雨模様なので手入れのしやすいポリエステル着物が良いよね、と呉服屋に勤めている友人が言います。確かに洗えるし、シワにもなりにくいのでもっともだなと思う反面、安物とか間に合わせに見えて嫌だなぁと思えて躊躇している自分がいて葛藤しています。今の工業技術は素晴らしく、一見して見分けがつかない物も多くなりました。大島風絣風だのしかも国外産の多い事!悪い事ではないですよ。お手頃な価格で帯や着付け小物類まで揃います。まさにこれから着物を日常的に楽しんでみたいと思う人には充分だと思います。が。何故か自分を許せない。ええ自他共に認める見栄っ張りです。京都のおばちゃんにも負けません!だから1日で木綿単衣着物を仕上げたのですが、着物の展示会には向かないのでは?と。その懸念は正に当たり。木綿はもっとも日常生活用ですもの。あーなんとかこの性格なおりませんかね。他に山ほど紬だの正絹だのあるのに!7月だったら迷わず絽の着物着ます。雨降っても。八重山上布は雨でもOKなんです。うーん( ̄~ ̄;)黄八丈の胴裏抜き仕立てが間に合えば良かったのに…。ポリエステル着物でも似合う!大丈夫!って誰か背中を押してくれないかなぁとわがままな私。今日は沈んでます。潜水艦浮上せず。
最新の画像[もっと見る]
-
寒い日にはもふもふを手放せない 7年前
-
猫の子生まれて猫の子死ぬ 10年前
-
猫の子生まれて猫の子死ぬ 10年前
-
お犬様との攻防 12年前
-
お犬様との攻防 12年前
-
薔薇が咲いた! 12年前
-
食事は愛犬を優先 13年前
-
愛犬の笑顔 13年前
-
新しい家 13年前
-
上棟式です! 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます