愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
こんばんは!田中です!
エール3rdまで残り5日となりました!
現地ボランティアのお出迎えから始まった日曜日、最後の実行委員会でした。
たくさんの方が参加してくださいました!
実行委員会のあとは、当日ボランティア説明会。
そして、追悼キャンドルの風よけメッセージ和紙(ワーロン紙)の両目テープ貼り。
ワンコインブースのパネル作り。
でらえぇ~歓迎準備。
エール看板作り。
牡鹿ブース打ち合わせ。
エール当日、鮎川浜の方々が作られた刺し子など、ご購入いただけます!
たくさんのボランティアさんが力を合わせて準備してきたエール3rd。
お問い合わせのお電話も頂いております。
エール3rdにたくさんの方が来てくださいますように。
私たちの応援が被災地へ、被災された方々へ届きますように。
今週のスケジュールです。
4日(火)13時~19時頃 東別院お茶所 看板作り
5日(水)13時~19時頃 東別院お茶所 看板作り
7日(金)17:30~20:00(終了予定) 東別院 対面所下広間
当日パンフレット3000部に、ワンコインサポーターズのリーフレット等を挟む作業
8日(土)12:30~20:00東日本大震災犠牲者追悼被災者応援イベント「エール3rd~これからも一緒に~」当日
※月曜、水曜、金曜と活動してきた、追悼キャンドルですが、全てを作り終えることができました!
関わって下さった本当にたくさんのボランティアさん、ありがとうございました。
3月は活動を行いません。
是非エール3rd当日、キャンドルに火を灯しに会場へお越しください。
お待ちしております!
ご協力よろしくお願いします。
代表の久田です。
3月8日(土)開催のエール3rdまで、あと5日となりました。
2日(日)は、第112回現地ボランティア出迎え、最終実行委員会、当日要員会議、追悼キャンドル作業、でらえぇ~友だちつぐっぺぇ作業、美術部作業、ワンコインサポーターズ作業など、本番最後の日曜とあって、いろいろなものをつくりました。日曜の実参加者数は100人以上!
皆さんとともに、エール成功させ、犠牲者追悼、被災者応援の想い被災者の皆さんにお伝えしたいと思います。ぜひご参加ください。
エール3rd 動画をぜひご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/aichiborasen_tv/archives/37342124.html