愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
こんにちは。スタッフ田中です!!
十八成浜ボランティアバスの出発が決定しましたので、
次回運営会議を、バスが帰ってきた16日(日)10:00-12:00に東別院の大会議室にて行います!!
追悼キャンドル・追悼式の総括、今後についてのミーティングです。
ボランティアバス参加者の皆さん、バスのお出迎えを頂く皆さん等、是非ご参加いただきご意見を頂戴できたら嬉しいです。
お力添え宜しくお願い致します!!!
また、今週末14日(金)に出発するボランティアバスのメンバーを引き続き大募集しております。
予定が空いたよ!!という方、悩んでいて参加を見送っていた方、
今からでもお申込みいただけます。
次回ボラバス予定は当面ありません。(秋に出せたらいいなぁ~と思っています)
できるだけ多くのメンバーと一緒に十八成浜へ帰りたいと思います。
もちろん初参加の方も大歓迎です!!
当日の活動内容はこちら→http://blog.goo.ne.jp/aichiborasen/e/9e63c615a95fc6afc98f24f02ba9cbe1
■旅行内容:宮城県十八成浜ボランティアツアー
■日程:4月14日(金)~16日(日)
■主催:株式会社 中部キャラバン(愛知県知事登録旅行業2-882号)
■旅行代金:20,000円
■食事:SAにて購入 ※活動日(2日目)昼食お弁当有り
■最小催行人数:35名
■お申込み(株式会社 中部キャラバンHP):http://ccc.sc/?catid=2&itemid=30
■協力:NPO法人 被災者応援愛知ボランティアセンター
■集合場所 東別院境内 お茶所(〒460-0016 名古屋市中区橘二丁目8-55 東別院)
■時間
受付 18:00~18:15 ※受付時間に間に合わない方は、080-4530-3117までご連絡ください。
自己紹介 18:15~18:30
出発式(事前説明) 18:30~18:45
バスに荷物詰め込み 18:45
東別院バス出発 19:00
■持ち物・服装
・活動中の飲み物
・小雨や雪が降った場合に備えての、フードつきのジャンパー
・雨具(傘・合羽・長靴)
・軍手(必須)
・帽子(必須)
・日焼け止め等
・長靴(必須)
・バス中履き替えようのくつやスリッパ(必須)
※長靴が汚れた際はバスに持ち込めません。
活動中の服装は、怪我等を防止するため、長袖長ズボンが必須です。
動きやすい格好でお越しください。
ご用意がない方は、活動にご参加いただけない場合がありますのでご了承くだ さい。
※作業後の着替えは可能です。
■保険に関して
保険未加入は大変危険です。
任意加入ではありますが、お近くの社会福祉協議会にてボランティア活動保険の加入を推奨いたします。
※29年度になったため、ボランティア保険は改めて加入が必要です。お気をつけください。
※