愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
こんばんは。スタッフ田中です。
桜の花が待ち遠しいなぁ~と毎年思っていたこの時期ですが、
今年は新型コロナウイルス感染症により騒々しい毎日が続いております。
ひとつ前のブログでもご報告させていただきましたが、
3月11日に予定しておりました 「東日本大震災犠牲者追悼式 あいち・なごや」も新型コロナウイルス感染症の拡大を恐れ、
残念ながら会場に集まっての追悼は中止となりました。
追悼キャンドルにつきましては、今年もとても多くのボランティアの皆さんに作製のご協力をいただき、
2月22日に目標の10,000本を作り上げることが出来ました。
■作製本数:11,000本
■日数:37日(273時間)
■ボランティア数:のべ393人
私たち愛知ボラセンは約5か月、キャンドル作りを通し、東北に想いを寄せ過ごしました。
追悼式典は中止となりましたが、その想いは変わることはありません。
私たちの活動にご賛同いただき、ともに思いを寄せてくださったたくさんの皆様に心より感謝申し上げます。
そして今年の3月11日は、午後2時46分に皆さまがいらっしゃる職場、ご自宅、学校などから東北に向けて、黙祷し追悼していただければと思っております。
また、皆さんと作り上げた追悼キャンドルにつきましては、新型コロナウイルス感染症が終息しましたら、
改めて集い、10,000本のキャンドルを灯したいと考えております。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
今後の活動スケジュールに関しましては、現時点では3月いっぱいお休みとさせていただくことにしました。
今後の情報もHP、ブログ、Facebook、Instagram等にてご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/aichiborasen_tv/archives/50646808.html
※動画が見れない場合は
https://www.youtube.com/watch?v=z6EyfYHtrHI&t
からご覧ください。