セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

アイリスとアヤメ

2010-05-06 | セカンドライフ
鼻歌を歌っている内連休は終わり、世間も動き始めた。何となくホッとした。
郵便局に行ったら何時に無く黒山の人だかり。はは―連休でお金使っちゃたのかな?

それにしても狭い局内にギューギューと言う来局者。
私は郵便物を出そうと思ったが荷物を送る人も多すぎ。丸五日間もお休みでは利用者だって
停滞しちゃうわね。
何時もは殆ど待たない窓口も参った参った状態。慌てずのんびり待ちましょう。
私も日頃の生活が変わったせいか大分気も長くなったようだ。結構短気でしたからね。

今日は空は青いけれど、風が強くて・・・・それも朝から夕方までピューピュ―と吹いている。
真夏の暑さで28℃なので今年初めて半そでで外出した。
薄着になるって気持ちも軽くなって思わず笑顔が出ちゃいますね。

昨日アップしたアイリスの事ですが、菖蒲とアイリスとそっくりと言われて・・・両方アヤメ科だしね。
写真だけでは分り難いかな―と思っていたが、畑にいた人達も分らないと言う。
葉っぱとかもアイリスはしっかりしているし茎も菖蒲の倍位あるのよね、と言うと"ふーん”と
余り気の無い返事。

そうでした。こうして並べてみれば一目瞭然ですかしら?

          
                  花菖蒲                 アイリス

そんなこんなしている時、強烈な韓国ドラマファンがやって来た。
何時もは挨拶位しかしない彼女なのにニコニコ顔で傍に来て「アイリスの花下さい」と言う。
私目が点。

今、6ch水曜夜「アイリス」という韓国ドラマを放送している。勿論私も録画して見ているが、
タイトルを聞いただけでお花が欲しくなり狙っていたらしい。数本切って持たせて上げたが
何だか不思議な気分。

思っているより思いがけない人が畑をチェックしているのが分かった。
これからも沢山お花を咲かせて楽しんで頂きましょうかね。