最近豆類が好きになって積極的に炊いている。
先日「道の駅しなの」で買い求めた高原豆を炊いた。
この高原豆って群馬・栃木・長野と何処へ行っても売っているし宿の朝食等でも出される。
見た目が余り美味しそうに見えないがおやつにはいいかな?と買ってみた。
最近は生産者の名前がシールに書いて有り安心して買えるのが有りがたい。
高原豆は大きいので粉が吹いている部分を十分食べられるので「う~ん食べた」と満足出来るのがいい。
大抵の宿で出るのは私には少し味が濃い。砂糖も塩もしっかりなので自宅で食べるのには
少し味を薄く炊いている。
お砂糖を多くすれば豆の艶も奇麗なのだが、私流にすると艶が足りないのが残念。
豆は畑の肉って言われているので安心して食している。
ふっくらと炊けて柔らかく美味しかった。
気のせいかスーパーで買うより美味しい気がする。

一晩の水に浸してから炊く
先日「道の駅しなの」で買い求めた高原豆を炊いた。
この高原豆って群馬・栃木・長野と何処へ行っても売っているし宿の朝食等でも出される。
見た目が余り美味しそうに見えないがおやつにはいいかな?と買ってみた。
最近は生産者の名前がシールに書いて有り安心して買えるのが有りがたい。
高原豆は大きいので粉が吹いている部分を十分食べられるので「う~ん食べた」と満足出来るのがいい。
大抵の宿で出るのは私には少し味が濃い。砂糖も塩もしっかりなので自宅で食べるのには
少し味を薄く炊いている。
お砂糖を多くすれば豆の艶も奇麗なのだが、私流にすると艶が足りないのが残念。
豆は畑の肉って言われているので安心して食している。
ふっくらと炊けて柔らかく美味しかった。
気のせいかスーパーで買うより美味しい気がする。

一晩の水に浸してから炊く