セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

ラッキョウ

2010-05-23 | セカンドライフ
  
          一株から20粒獲れました           瓶は流しの下に置いています。  

昨日の夕方ラッキョウを一株抜いてみた。収穫期は5~6月書いて有ったので。
昨年の初夏、従姉のHPを見た時ラッキョを食べたくだりがあり「いいなー私も食べたいナ~」と
思ったのだ。
そして初秋シマニンニクとラッキョウを植えたのだ。

初めての事なのでのお試しでホームセンターで粒10個位入っているラッキョウを植え付けた。
10粒位を説明通り植え漸く収穫時期がやって来た。
昨日抜いて見てびっくり。たった1粒の痩せたかけらを土に埋めただけなのに・・・・

一粒から20粒なんて考えても居なかった。これって成功?上手な人は倍位になるのかしら?
20粒でも驚きの私。早速水道で土を落とし持ち帰り食べられる様に切ってみた。
匂いがぷんぷん、狭い家の中はラッキョウ部屋になった。

もし子供達が同居している頃なら「臭い臭い!」と大騒ぎされた事だろう。
私にとっては美味しい匂いでも、好きでも無い者にとっては悪臭の何物でも無い。わかるわかる。

お酢漬け(ピクルス)は余り好きじゃ無くて、単純な塩漬けが食べたい。
沖縄料理屋さんには「島ラッキョウ」と言うメニューが有って細かいおかかがかかっている。
私はその島ラッキョが大好きで必ずオーダーしていた。

そんな塩辛目の味でいいのだ。ラッキョウの作り方を見ると大抵お酢を使う様に書いて有る。
なので参考にならないので、自己流塩漬けを作って見よう。
昨日は先ず一株しか抜かなかったので、それでお試し塩漬けをしよう。

そして好みの味になる迄一個づつ食べながら様子を見よう。
しかし実家の母は50年前、茶色の陶の壺に沢山入れて、暇さえあれば足で蹴飛ばしてた様な
記憶が有る。

食べる時は竹を半分に切った様な長い物を、狭い口から差し込み取り出していた。
子供の頃は、変な臭いで耐え難かった。
大人になると、買ってまで食べるから嗜好の成長って有るのかと不思議に思った。

はて~何日経ったら塩が落着くのかな~?楽しみと不安が交錯する。(-_-;)
どなたか参考意見下さいませんか?。

つばめ

2010-05-23 | セカンドライフ
                 copy


朝から波の無い強くも弱くも無い雨が降り続いている。
ベランダに何回となく出て昨日植えたポット苗を確認している。この雨なら無事に根付くかな?と
思いながら一時でも雨が止めば下りて確認したいなー。

雨の中をつばめが低空飛行をしている。つばめは益虫と言われているので、子供の頃から大事な鳥、
と言う思いがある。
口ばしに餌も無い様だからもしかしたら巣を作る場所を探しているのだろうか?
つばめの巣の有る家は火事にならないし縁起がいい、繁盛すると言われ実家でも大事にしていた。
だからって特別良い事が有ったかしら?
毎年前年の巣を覚えているのか、つがいで田植えの時期になるとやって来て新しい巣を作っていた。

数日間の時間をかけて軒下に丁寧で心地良い巣を作るらしい。暫くして忘れた事にある日ピヨピヨと言う
小鳥の鳴き声が聞こえる。大体3~5匹位小鳥が帰るのだろうか。
残念ながら安全な所に巣作りをするので、確認した事は無いが、大きな口を開けて父鳥の運ぶ餌を
待っている。
どんどん大きく育ち親鳥の餌運びも盛んになる。何とも言えない光景だと子供ながら見ていた。
そして又ある日突然シーンとなる。
雛も巣立って行ってしまうと何とも言えない喜びと同時に淋しさが込み上げて来る。

つばめの子育ての営みは、人間の子育てと同じだなーと感心しながら私も毎年学年が上がって行った。
何処の家でも大黒柱と言われる父親が、家族の為に本能的に子供達の食べ物を畑から持って帰った。

その当時のニュースなんて今で言うDVや虐待などと言う話題からは程遠い穏やかな、不安の無い
日々だったと思う。