


薄曇りで午後は黒い雲から雨が落ちてきた。降ったり止んだり、夕方からは本格的に降り
あっと言う間に深夜には止み明日は早朝から晴れ、めまぐるしい天候だ。
朝から何かと忙しい一日を過ごした。お茶を入れればいい程度の知人だが送り出すと
順番を待つかのように次の来客。
短い人あり、長い人あり色々だが最近は人付き合いも少ないし、たまにはお喋りをしながら
お茶って事も久し振りに楽しい事だ。
間が空いたのでシラン(知らんでは無く)が咲き始めたのでカメラにおさめた。嬉しくてたまらない。
昨年の今時分、友達が根の付いたシランのお花を3本プレゼントしてくれていた。
未だ畑も土が硬く根が付くだろうかと心配しながら植えておいた物。
冬の間はすっかり葉が枯れていたので果たして新芽が出て来るものかどうか?と不安だったのだ。
自分で買い求めた物なら「ハイ残念賞!」で済むが、頂いた物はそうはいかない。
その人の気持ちも一緒に頂いたとなると粗末には出来ない。
4月になって黄緑色の新芽が出て来た時は拍手をする位嬉しかった。
しかも1本だった株へ3本づつ増えていた。つまり全部で9本にもなったのだ。凄い増え方。
と言う事は上手く行けば来年は3×9=27本 再来年は27本×3で81本まさかね~。
考える事は調子よく、駄目もとで・・・

パーフェクトに育ったらって事でしょうが、そこまでは欲が深くないとしても半分だって嬉しい事。
畑と言えない程の僅かな土地だがこうして色彩が豊かになると本当に嬉しい。
この畑をやる様になってお花大好き人間になったし、この収穫は大きいと思う。
ぼーっとしている暇が無い程、色々な花が咲いて呉れるので油断が出来ない。嬉しい事にも
貪欲になろうとしている自分が又嬉しい。