セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

そらまめ(空豆)

2010-05-21 | アミーズ畑

朝から暑い一日の始まり。正午に30℃ですって。5月なのに真夏日です。
どおりで畑にいても汗が流れ落ちている。先月の今頃は寒の戻りで灯油を買ったりしていた。
二缶買ってしまって一回しか使わなかったのに真夏日と言われてもねー。

明後日には25℃になるらしい。
今年は随分気温の変化が激しくてついて行くのに大変だったけどそれでも何とか無事に半年を
過ごして来た。
まあ自分としては上出来、上出来

畑も世話が要らない程元気元気ですよ~。
ソラマメも無事に収穫し一階の両脇の畑仲間に五本づつ分けました。
先日の旅行の際「ソラマメの名前の由来は、さやが空に向かってつくからよ」と発言したら
「うっそ―」と取り合って貰えなかった。

ソラマメは莢が重いと言うイメージなのだが実は花が散ってから直ぐの莢は空に向かっているのです。
自分で育ててみて改めて「やっぱりねー」と再確認した所です。

サヤは最初は上を向いているでしょ?
   重くなると下がるわけです

三個膨らんでいると嬉しいノヨ

 食べ方は茹でるのが一般的でしょうか?今回は居酒屋さんで出される様に焼いてから皮を剥いて
 食べました。味?大きな声では言え無いけど味が無かった