旗日(ハタビ)・祭日(サイジツ)・祝日(シュクジツ)って日本のカレンダーには大抵赤字で記されている。
無言で、カレンダーを見る時は全く問題が無いのだけれど、口頭で伝達する時には
一寸ギャップを感じる。
今日は、お習字の稽古日。祝日なのにお稽古有るの?と確認に来る方がいるので
前回終了時に「次回は祝日ですが、お稽古は致しますよー」と声をかけた。
勿論、年間の練習日は事前に配布はして有るが、常に確認を心がけている。
「えっ?旗日なのにやるの?」「お彼岸の中日よー」「祭日なのに、会館開いているの?」・・・・
たった17名のサークルでも、思い方色々である。
そこで「旗日ですけどお稽古は致しますよー」と再度声をかけると「ふむふむ」と納得率の
高さが違った。
そーか―、旗日・祭日・祝日、この呼び名も一つのジェネレーションギャップとでも言うのかな?
私は通常、総称して祝日(シュクジツ)と言っているが40歳位の友は祭日(サイジツ)と言っていた。
ご家族の、共通話題で呼んでいるのだと「そうそう母がよく言ってます」と言った。
勿論、意味は私世代だと何れでも分かるが、20.30歳代に聞くと「えっ旗日って旗を立てるから?」と言われたし、20歳未満だと大抵が知らなかった。
きっと祝日に旗を立てる事も、見た事が無いのだろう。子供の目に付く高さでも無いのか
一般民家より、マンションが多いしね。
勿論学校では、日の丸は立てているが、子供達お休みだし。
たまたま、私の住宅の並びでは、昔から日本国旗を几帳面に立てて呉れるお家が有り
感謝。祭日と言われていた日に限定だけどね。
無言で、カレンダーを見る時は全く問題が無いのだけれど、口頭で伝達する時には
一寸ギャップを感じる。
今日は、お習字の稽古日。祝日なのにお稽古有るの?と確認に来る方がいるので
前回終了時に「次回は祝日ですが、お稽古は致しますよー」と声をかけた。
勿論、年間の練習日は事前に配布はして有るが、常に確認を心がけている。
「えっ?旗日なのにやるの?」「お彼岸の中日よー」「祭日なのに、会館開いているの?」・・・・
たった17名のサークルでも、思い方色々である。
そこで「旗日ですけどお稽古は致しますよー」と再度声をかけると「ふむふむ」と納得率の
高さが違った。
そーか―、旗日・祭日・祝日、この呼び名も一つのジェネレーションギャップとでも言うのかな?
私は通常、総称して祝日(シュクジツ)と言っているが40歳位の友は祭日(サイジツ)と言っていた。
ご家族の、共通話題で呼んでいるのだと「そうそう母がよく言ってます」と言った。
勿論、意味は私世代だと何れでも分かるが、20.30歳代に聞くと「えっ旗日って旗を立てるから?」と言われたし、20歳未満だと大抵が知らなかった。
きっと祝日に旗を立てる事も、見た事が無いのだろう。子供の目に付く高さでも無いのか
一般民家より、マンションが多いしね。
勿論学校では、日の丸は立てているが、子供達お休みだし。
たまたま、私の住宅の並びでは、昔から日本国旗を几帳面に立てて呉れるお家が有り
感謝。祭日と言われていた日に限定だけどね。