goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

和名:白毛露草(シラゲツユクサ)

2012-11-19 | アミーズ畑

              ↑今年のお花
昨年のお花→ 白毛が多い

洋名【トラデスカンチア・シラモンタナ ツユクサ】

同じお花でも、育つ環境が違うと少し違う感じがする。
昨年のは、乾燥気味に育ったと言う事が白毛の多さから分かる。今年は湿気の多い木の下で成長した。葉に艶さえも見える。

解説

メキシコ原産の花。多くの白毛を纏う様に肉厚の葉と赤紫の花の取り合わせ。
美しい人気の観葉植物です。

栽培条件によって形態が大きく変わり、乾燥ぎみに育てると白毛が密生して、葉が小さく 節の間がつまるので理想的。
水分を多くあたえると白毛が少なく葉が大きくなり節の間も伸びます。
 

今朝の寒かった事、肌がピリッと痛かった様な。午後は晴れるそうで、少し気温も上がるかな?冬支度を急がないといけないかもしれない。

※ 今年初めて10℃を切る低温ですって、寒いわけです。今寒いシーズンは始まったばかり、覚悟しなくちゃ。寒がりの私。