Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

Hard Work Waver

2007-10-13 19:14:01 | インポート

(オラの仕事の友、レッツノート君)

オレの会社は会議好きである。
会議室が数多くあり、VIP対応のプレゼンテーションルームから、
4,5人でミーティングできる部屋までとにかくたくさんある。

部屋を使うためには、部屋を管理している秘書室にネットワークを通して予約する。
会議が始まると、秘書室の磨かれた女性が冷たい飲み物を運んでくれる。
自分が客のような錯覚に陥る。
どの部屋にもLAN環境があり、プロジェクターがある。

何かあるとすぐ海外にアクセスし、テレビ会議や電話会議が始まる。
必要なら同時通訳の係りがすっ飛んでくる。

会議、つまりはコミュニケーションに重点を置いているので、
当然ながら会議の内容はとても辛辣である。

つまりここでアピールできるかできないか、頭のいいことを言えるか否か、
新しい提案を通せるか否かで、その人間が組織の中心になれるどうかが評価される。

ん? 
何か特別なことを言ったみたいだけど、当たり前のことだな。
できる人間の最低条件だ。
人の前で発言して納得させて、とりまとめてリーダーシップをとる。

とにかく、話すことから始まる。

ところが伝えたいことは、なかなかうまく伝わらない。


まあ、こんな感じで、オレはいつも会議のたびに分厚い壁にぶち当たる。
素敵な女性にいつも慰めてほしくなるほど凹む。
話すことは本当に難しい。


世の中には話すことが苦手な人がいる。
何を言いたいのか伝わってこない。
理解できないオレが悪いんじゃないかと思うことも多い。


今までは、業務をこなすことが目的だったりしたが、
今となっては、新しい業務を誕生させて浸透させることが多くなってる。
歳を重ねていけば当然やらなくちゃいけないことだ。

とにかくうまいこと立ち回らなくてはいけない。

そんなかんなで、やってたら、今回のプロジェクトのキーマンに、
K’s Bar で偶然会った。昨夜のことだ。
一気に近しい間柄となった。
彼はオレを目立たせてくれる役を担うことになる!そうさせる。

運がよいこともあるものだ。
もっとよいことは、そこらへんに落ちている機会を運に変えてしまう意気込みだな。

つまり、その波はオレが絶対取ってやる!っちゅう精神だ。

というわけで、土曜日も仕事をしてるオイラであった。