![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/9b21306a06d52e2b1fc6ef6f4644c492.jpg)
金曜日に、翌日土曜の御前崎ウインドトリップのための道具を車に積んだ。
4.5㎡と4.0㎡とSOS68Lだけ。
積み終わってテレビの電源をオンにしたら、ミュージッックステーションに森高千里が出てた。
森高だぞ、森高!
テレビに釘付けになった。
当たり前だ。
もし彼女が目の前にいたら、世の男は120%恋に落ちること140%。
スタイルも美貌も健在。
いや~、ララサンシャインですね。
で、土曜、伊勢原バス停の大渋滞にメゲズ、菊川に到着したのは12時半。
菊川は4.0~4.5㎡でララサンシャイン!
91Lの場違いなボードしか持って来てない友人と同乗で来たのだが、
彼は、運良く、宮崎のO社長からアングロ68Lを借りることが出来た。
一緒に来たオイラも一安心。
91Lの出番があるような風ではないのだ。
さて、オイラは朝から何も食っていず、菊川に着いたと同時にコンビニ弁当をがっつく。
そして4.0をセッティングし、早速GO!
全然引き込めない。走れない。
胃の中の、とんかつとエビフライが消化されてないのだ。
力が出ず、海上でフラフラ。
しかし、30分たったら、トンカツとエビフライが胃液でぐちゃぐちゃに消化され、
小腸から吸収された栄養分が血液に溶け込み、各筋肉に行き届き始めた。
ノンストップ、絶好調!!!!
しかし、だが、BUT!
オイラの4.0ZONEはパネルが真っ白で、セイル越しに全く見えない。
メクラ状態でウインドしてるのと同じなのだ。
今年の冬に、パーク爆風大西のときにビーチに置きっ放しで、砂でパネルに無数の傷がつき、
文字通り真っ白になっちゃったのさ。
アウトでジャイブするにも目をツブッているのと同じ。
インサイドでボトムターンするときはまわりに他のウエーバーがいないのを確かめて突っ込む。
しかし、波が崩れてるのか崩れてないのか全くわからない。
適当に切り返すしかない。
しばらくして、オイラはあるヒントを得た。
オイラは伊達政宗になればいいのだ。
オイラは義眼だが、しかしその義眼は心の眼である!
そう、オイラは心の目で乗ることにした。
ボトムターンをする。
あとはボードの挙動を足裏のみで感じる。
ここだ!というところで板を返す。
最初は波の無いところで返しちゃっったりして、あるいは沈してカッコわるかった。
でも、後半、2発だけピークで返すことが出来た。
まるでウエーブは武士道みたいだ。
なんだっけ?あれ!勝新太郎の、ほれ!
そうそうザトウリップだっけ?
。。まあいいや。
3時半過ぎ、西日が強くなってきた頃、
まわりに誰もいないことを確認してボトムターンをした。
切り上げようとしたら、なんと!!足元にヒトの頭があった。
誰もいないと思っていたのだが、誰かがオイラの足元で沈してたのだ。
スゲーびっくり仰天し、オイラはセイルを落とした。
頭の主は、MM嬢だった。
話したこともないけど、メディアによく出てくる彼女である。
オイラはホントに心を込めて謝った。
でも彼女はニコニコ顔で、前日の森高のように優しく微笑んでくれたぞ。
彼女も恐かったろうな。
ごめんなさい。
これ以上乗ってると誰かとぶつかると思い、それで終了。
まだまだ温かく、いい風でメローなとても良い御前崎だった。
すごく混んでたけど、それはそれでモチベーションが上がる日だった。
茅ヶ崎ローカルや静岡ワラタさんやTINTINさんなど大勢いた。
ウインドは楽しいなあ。
日々いろんなことがあってヘビーだけど、
このお陰でオイラはとても幸せな気分に浸れてドロのように眠ることが出来る。
MM嬢ってだれなんだろう。
aioさんが見つけたんだ。美女に決まっている。
ワラタさんもいたんだ。
暖かい風を堪能できてうらやましいです。