早期水稲は 中干しの時期にはいります。
早期水稲の中干し期ということで、定番の回の再掲載です。
↓
『イネつくりといえば みすみはんさく。』
田植えから約60日が経過するころ、この時期は、身体づくりにおわ
れていたイネの生長が、実をつくる生長に切り替えられていく時期
なんですよ。田植してひと月後の話しは こちら。
〔4月1日前後に田植したイネでは〕そんな季節のはじまりです。
そしてイネの生育の転換期を助けるのが、田んぼの水管理です。この
時期に、“ためっぱなし”であった田の水も、抜いてしっかり干すんです。
これを 「中干し」といいます。
このような管理をするのには、もちろん理由があります。
■ 土中の有機物の分解に伴い発生する硫化水素やメタンガス を抜く
■ 遅れて発生しようとする、イネの生長〔分けつ〕をおさえる
■ イネミズゾウムシ・シャンボタニシなどの水棲害虫の駆除
■ 田の表面を硬くしていくことで、来るべきイネ刈りをやりやすくなる
といったところ。
そうそう、田んぼが見られる環境にお住まいで、田を見る機会がある
・・・といわれる方は、就農希望者でなくとも、ぜひぜひ田の水の有
無を観察されてください。面白いものですよ。
あ、そして タイトルの “みすみはんさく” さんです。
三角半作さん? 水見範作さん?
じつはこの方、日本のイネつくりコンクールで、長年にわたって優勝
してこられた方なんです・・・なんていったら信用していただけるか
もしれませんが〔無理か/笑〕、ほんとはイネつくりに関する格言です。
正確には 「水見半作」となります。これは
水の管理は、稲つくりの半分を占めるほど大切な作業である
という意味なんですね。。頼りになるんですよね、みずみはんさく/笑。
土の栄養状態や病害虫のことばかり、あるいは大型機械での大規模
農業が注目されがちなイネつくりですが、じつは イネつくりには、田
んぼという生育環境をコントロールするための〔ある意味ローテクと
もいえる〕水管理技術も必要不可欠です・・・ということですね。
中干しの時期の。田のライムグリーン色のなかにたたずむのは、
凄く気持ちがいいんです。そう、これすなわち アマガエル気分 ↓/笑。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」
早期水稲の中干し期ということで、定番の回の再掲載です。
↓
『イネつくりといえば みすみはんさく。』
田植えから約60日が経過するころ、この時期は、身体づくりにおわ
れていたイネの生長が、実をつくる生長に切り替えられていく時期
なんですよ。田植してひと月後の話しは こちら。
〔4月1日前後に田植したイネでは〕そんな季節のはじまりです。
そしてイネの生育の転換期を助けるのが、田んぼの水管理です。この
時期に、“ためっぱなし”であった田の水も、抜いてしっかり干すんです。
これを 「中干し」といいます。
このような管理をするのには、もちろん理由があります。
■ 土中の有機物の分解に伴い発生する硫化水素やメタンガス を抜く
■ 遅れて発生しようとする、イネの生長〔分けつ〕をおさえる
■ イネミズゾウムシ・シャンボタニシなどの水棲害虫の駆除
■ 田の表面を硬くしていくことで、来るべきイネ刈りをやりやすくなる
といったところ。
そうそう、田んぼが見られる環境にお住まいで、田を見る機会がある
・・・といわれる方は、就農希望者でなくとも、ぜひぜひ田の水の有
無を観察されてください。面白いものですよ。
あ、そして タイトルの “みすみはんさく” さんです。
三角半作さん? 水見範作さん?
じつはこの方、日本のイネつくりコンクールで、長年にわたって優勝
してこられた方なんです・・・なんていったら信用していただけるか
もしれませんが〔無理か/笑〕、ほんとはイネつくりに関する格言です。
正確には 「水見半作」となります。これは
水の管理は、稲つくりの半分を占めるほど大切な作業である
という意味なんですね。。頼りになるんですよね、みずみはんさく/笑。
土の栄養状態や病害虫のことばかり、あるいは大型機械での大規模
農業が注目されがちなイネつくりですが、じつは イネつくりには、田
んぼという生育環境をコントロールするための〔ある意味ローテクと
もいえる〕水管理技術も必要不可欠です・・・ということですね。
中干しの時期の。田のライムグリーン色のなかにたたずむのは、
凄く気持ちがいいんです。そう、これすなわち アマガエル気分 ↓/笑。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」