安徳帝は壇ノ浦で入水されたとされていますが。
5月08日に放送された「鎌倉殿の13人」の壇ノ浦の合戦にて、
二位の尼に抱かれて入水される安徳帝のシーンがありました。
名場面ですよね。今回にかぎらず、どのようなドラマをみても胸
を打つシーンだと思います。 個人的には やはり大河ドラマの
「平清盛」にて、深キョン演じる二位の尼/平時子に抱かれて入水
される帝の、祖母でもある時子とお二人で会話するシーンが思い
起こされます。
とはいうことなのですが・・・そこで鹿児島県の垂水です。
ここ数回宇喜多秀家公つながりでご紹介してきたのですが、じつ
はこの地に、壇ノ浦で入水されたはずの、その安徳帝をお祀りす
る神社があるのです。
神社の名前は 居世神社[こせ神社]。
案内板には つぎのような説明が記されていますよ。
なお神社のなまえである居世/こせですが、これは いせ/伊勢
とも読める。伊勢神宮を崇拝し権威を誇ってきた平家ではあり
ますが、都を追われ戦に敗れた身ゆえ、公に伊勢とはなのれな
かったので、いせともよめる当て字を用いたのではないか・・
といわれているそうです。
前回ご紹介した七人塚の平家ゆかりの平野家もあることですし、
また宇喜多秀家も匿われていた土地柄でもあります。 壇ノ浦
合戦時には七歳といわれている安徳帝におかれましては隠遁生
活ではあるとはいえ、自然豊かな錦江湾沿いのこの地にてお健
やかな生活をおくられていたとしたら いいことだよなあ・・
などと、神社にお参りするたびに 思いめぐらし。。
初春の神社の裏手には、特産のマメ畑&袋かけされたビワ畑が
ひろがります。
この日はなんだか、優しげに見える桜島。。
屋敷から3kmの道のりを歩いて居世神社にお参りする
ことを日課とされていたという宇喜多秀家公。うたた
ねの夢は牛根の里にさえ都忘れの菊は咲きけり と歌
を詠まれています。居世神社の紋章は菊の御紋。。
「夢で終らせない農業起業」 「本当は危ない有機野菜」
5月08日に放送された「鎌倉殿の13人」の壇ノ浦の合戦にて、
二位の尼に抱かれて入水される安徳帝のシーンがありました。
名場面ですよね。今回にかぎらず、どのようなドラマをみても胸
を打つシーンだと思います。 個人的には やはり大河ドラマの
「平清盛」にて、深キョン演じる二位の尼/平時子に抱かれて入水
される帝の、祖母でもある時子とお二人で会話するシーンが思い
起こされます。
とはいうことなのですが・・・そこで鹿児島県の垂水です。
ここ数回宇喜多秀家公つながりでご紹介してきたのですが、じつ
はこの地に、壇ノ浦で入水されたはずの、その安徳帝をお祀りす
る神社があるのです。
神社の名前は 居世神社[こせ神社]。
案内板には つぎのような説明が記されていますよ。
なお神社のなまえである居世/こせですが、これは いせ/伊勢
とも読める。伊勢神宮を崇拝し権威を誇ってきた平家ではあり
ますが、都を追われ戦に敗れた身ゆえ、公に伊勢とはなのれな
かったので、いせともよめる当て字を用いたのではないか・・
といわれているそうです。
前回ご紹介した七人塚の平家ゆかりの平野家もあることですし、
また宇喜多秀家も匿われていた土地柄でもあります。 壇ノ浦
合戦時には七歳といわれている安徳帝におかれましては隠遁生
活ではあるとはいえ、自然豊かな錦江湾沿いのこの地にてお健
やかな生活をおくられていたとしたら いいことだよなあ・・
などと、神社にお参りするたびに 思いめぐらし。。
初春の神社の裏手には、特産のマメ畑&袋かけされたビワ畑が
ひろがります。
この日はなんだか、優しげに見える桜島。。
屋敷から3kmの道のりを歩いて居世神社にお参りする
ことを日課とされていたという宇喜多秀家公。うたた
ねの夢は牛根の里にさえ都忘れの菊は咲きけり と歌
を詠まれています。居世神社の紋章は菊の御紋。。
「夢で終らせない農業起業」 「本当は危ない有機野菜」