グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

キンモクセイのお花は、シロなのか、クロなのか。

2023-10-22 16:09:14 | Weblog
キンモクセイのお花は、シロなのか、クロなのか。H
おっ、今年は咲かないでくれるのかな♪などと、淡い期待をいだいた
のもつかの間、今年は例年より2週間近く遅れるかんじでキンモグセ
イが満開になりました。そんなキンモクセイと花粉症のおはなし、
よろしかったら ご参考に。


    
   


 ↓

『キンモクセイのお花は、シロなのか、クロなのか。』

「キンモクセイの花が満開になる時期になると花粉症の症状がでる」とい
う方も多い
みたいですね。かくいうわたくしもその一人。くしゃみ、鼻水、
鼻づまりが始まり、晴れた日には偏頭痛や体のだるさを覚えてしまいます。

で、この花粉症の症状を作り出している憎き犯人は、キンモクセイだっ!
・・・と思いたい
のですが、専門的なページになるほど、キンモクセイ犯
行説には消極的なようなんです。そして

そのようなページで、秋の花粉症を起こす原因としてあげられているのは、
ブタクサに代表されるキク科の植物や クワ科のカナムグラ、イラクサ科
カラムシなどがあげられているようです。そして意外だったのはヨモギ
ヨモギも原因になるとは知りませんでした〔セイタカアワダチソウが最近
では原因視されなくなったのは知っていましたけれど〕。

そしてそんな植物たちの映像は こちら ↓ 。

 071001feature_2.jpg

しかしですね、ひきつづいて秋の花粉症にはこんな話もあるんです。

『秋の花粉症の原因植物は高さがせいぜい2メートルしかなく、上空の強
 い風に乗って数キロ先まで花粉を飛ばすスギやヒノキとは異なり、花粉
 は数十メートルしか飛散しないという特徴がある』ために「原因となる
 植物に近寄らないだけでも十分予防できる


という話です。

この話を考えたとき、個人的に今の時期にブタクサやカナムグラやカラム
シそしてヨモギなどに、出会う機会はあまりないので、これらの植物によ
る花粉症とは考えにくいのです。

そのかわり、キンモクセイはいっぱい!出会うんですよ。
なにせ町の木が、キンモクセイときてるのですもの/笑。

いま現在、この文を書いている間でさえも、窓を素通りした感じで漂って
くるキンモクセイの香りに悩まされつつ思うのです。『キンモクセイって
これでも シロ?』、と




晴れ  ただし、クロだとわかったところで、 いまのところ
  引っ越す予定はないだけに、泣きねいりなんですよね/泣。

 51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜

のの