春の鹿児島、錦江湾で見たものは。
黒酢の産地として超有名な鹿児島県霧島市の福山町と国分の敷根
の境に、亀割峠という名前の峠があります。こう書くと、峠とい
うからには、かなりの山の中にあるのか・・と思われる方が大半
かと思われますが、さにあらず。この峠道は宮崎県と鹿児島県を
結ぶ海沿いを走る国道220号線の一部でありまして、この峠か
らは常に海が見えること多々・・という、海好きにとっては眺望
することをそそられる、なかなか魅力的な峠であるのです。
前置きがながくなりましたが、そんな亀割峠の国分側の道沿いに
亀割公園があります。亀割公園から錦江湾に浮かぶ桜島を見た図
は こちら ↓。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5872cf0c94d102d36a24c31579413e697fddbf0f.09.9.9.3.jpeg)
で この亀割公園に立ち寄ったのは、ちょうど1月15日の成人
の日であったのですが・・・ここから錦江湾を眺めていたときに
[地元の鹿児島の方には当たり前のことなのでしょうが]他県人に
しては、ちょっとびっくりな情景を目にしたのです。
そこで 三択です。 亀割公園から見た海の方向に見えたものは
○ 桜島へ遠泳をする若人たちの姿
○ 海面に浮上している潜水艦
○ ジゃンプしながら遊ぶように水をきるイルカの群れ
のうちの いずれでしょう。
さて、その正解ですが[早すぎなのがいいよねと自画自賛/笑]
それでは[スクロールおねがいします↓]
の
の
の
の
の
の
の
の
の
の
の
の
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c5f9ac32ac3216cca142a8c6bec3715af1c57605.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4202dbf4623e0b2098af57d0be6b661b01071a1d.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2431f75a89082f6f37bae196cf795676d0d1d990.09.9.9.3.jpeg)
そうなんです、潜水艦なのでした。
かくいう私はここ亀割公園からだけではなく、鹿児島市と桜島
を結ぶフェリーからも遠目にその流線形の姿を見かけることも
何回かはあったのですが・・・・きらきらとした海面に浮かん
だり進んだりするその姿をクジラか、はたまたゴジラかと見間
違って そのたびに ついついどきどき。。
夕暮れの桜島と海辺の植物と潜水艦の構図の画を
田中一村さんに描いてほしい~→![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/9c6295e4c80beb9694457a95dd3c12805b312885.09.9.9.3.jpeg)
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」
黒酢の産地として超有名な鹿児島県霧島市の福山町と国分の敷根
の境に、亀割峠という名前の峠があります。こう書くと、峠とい
うからには、かなりの山の中にあるのか・・と思われる方が大半
かと思われますが、さにあらず。この峠道は宮崎県と鹿児島県を
結ぶ海沿いを走る国道220号線の一部でありまして、この峠か
らは常に海が見えること多々・・という、海好きにとっては眺望
することをそそられる、なかなか魅力的な峠であるのです。
前置きがながくなりましたが、そんな亀割峠の国分側の道沿いに
亀割公園があります。亀割公園から錦江湾に浮かぶ桜島を見た図
は こちら ↓。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5872cf0c94d102d36a24c31579413e697fddbf0f.09.9.9.3.jpeg)
で この亀割公園に立ち寄ったのは、ちょうど1月15日の成人
の日であったのですが・・・ここから錦江湾を眺めていたときに
[地元の鹿児島の方には当たり前のことなのでしょうが]他県人に
しては、ちょっとびっくりな情景を目にしたのです。
そこで 三択です。 亀割公園から見た海の方向に見えたものは
○ 桜島へ遠泳をする若人たちの姿
○ 海面に浮上している潜水艦
○ ジゃンプしながら遊ぶように水をきるイルカの群れ
のうちの いずれでしょう。
さて、その正解ですが[早すぎなのがいいよねと自画自賛/笑]
それでは[スクロールおねがいします↓]
の
の
の
の
の
の
の
の
の
の
の
の
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c5f9ac32ac3216cca142a8c6bec3715af1c57605.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4202dbf4623e0b2098af57d0be6b661b01071a1d.09.9.9.3.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2431f75a89082f6f37bae196cf795676d0d1d990.09.9.9.3.jpeg)
そうなんです、潜水艦なのでした。
かくいう私はここ亀割公園からだけではなく、鹿児島市と桜島
を結ぶフェリーからも遠目にその流線形の姿を見かけることも
何回かはあったのですが・・・・きらきらとした海面に浮かん
だり進んだりするその姿をクジラか、はたまたゴジラかと見間
違って そのたびに ついついどきどき。。
![晴れ 晴れ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h044.gif)
田中一村さんに描いてほしい~→
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/9c6295e4c80beb9694457a95dd3c12805b312885.09.9.9.3.jpeg)
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」