グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

ハゼの木、安全に駆除できました。

2022-03-28 16:59:52 | Weblog
ハゼの木、安全に駆除できました。
雨具に腕ぬきを装着し、厚手のゴム手袋を手にはめ、さらに
切断したときのハゼの樹液が流れていくと考えて、わざわざ
雨の日を選んで切断にかかったとしても・・・それでも、そ
れだけの重装備にて伐採にとりかかったとしても、やっぱり
手首などをしっかりとカブれさせられてしまうハゼの木。

そんなに苦労してカットしたとしても、いつも事務所入口に
いつの間にやら復活してくる、そんな強敵のハゼの木の紅葉
するまえのが姿が

こちらです。  

ということで今回は、葉がおちてしまっている3月はじめの
時期に、カットにかかることにいたしました。そんな3月は
じめの、きゃつの姿、それが こちら ↓。


  

秋口に、葉のある枝をカットしたのだけれど、
それでも カット後に枝が伸びていたのがわかります ↓。

        

で今回ですが、見てのとうりに葉がないので、前回のように
ビニール袋を樹にかぶせて切断[前回は​こちら​]・・・という
手は使わずに、そのかわりに 厚手の作業用ゴム手袋のなか
に もう一枚、

    

介護作業用でおなじみの、薄手のビニール手袋を装着。これ
手にピタっと張り付くかんじで、なかなか作業もやりやすく

     

この手袋のうえから、いつも使用している厚手の作業用ゴム手
袋をはめて、一気に切断したみたところ・・・

   

カットした日の夜も、カットして3日たったあとにも、ハゼ
カブれがでませんでした!

ということで今回は、薄手の介護用ビニル手袋は カブレる
おそれがある植物をさわるときなどには なかなか使える・・
・というおはなしでした。


晴れ 葉がおちている冬の時期だからカブレなかったのか、
  あるいは 介護用ビニル手袋のおかげでカブれずに
  すまされたのか。それはこれから、枝が伸びてくる
  季節に答えが出るのでしょう。   それにしても
  通学路に面した場所に 芽吹いてさえこなければ、
  切断することもされることもない話なんですよね~。
  →トリが運んだ樹々のはなしは ​こちら​。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜