グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

厳寒期の施設栽培作物のメンテナンスには。

2013-12-30 22:00:30 | Weblog
厳寒期の施設栽培作物のメンテナンスには。

ハウストマト栽培に限らず、ハウスキュウリ栽培やハウスピーマン
栽培の農家の皆さまから、〔日照時間が少なく・気温や地温が最も
下がりはじめる
〕 年末の時期にあたって よく質問を受けるのは

 出荷の始まる年明けから良い品がたくさんとれる方法は?

という、出荷がとまるこの時期のメンテナンスに関する質問です。それは
とりもなおさず

 うちのハウスの作物には、いま どんな肥料を施すのが良いのか

ということになります。

その答えですが・・・これはもちろん千差万別。質問者さんのハウ
スの、現在の樹の状態により対応がちがって
まいります。その樹の
状態ですが、一般的には

 ↓

 ● 樹にたくさんの果実がついている
 ● 樹についた果実の大きくなるスピードが遅い
 ● 樹の先端部分の先端で花が咲き、芯が細ってきている
 ● 葉の色がうすい

といた場合は、チッソの割合の多く入った肥料を施す。またそれと
は反対に

 ● 花は咲くのだが、花がとまらない〔実にならない〕
 ● 樹の勢いが強く、先端部分が伸び、花が樹の中段で咲く
 ● 葉が大きく、葉色が濃い〔葉の表面が波うつ状態もあり〕

といった場合は、リンサンやマグネシウムの多くはいった肥料や場
合によっては、さらに カリのはいった肥料を加えて施す。


 ↑

というのが、樹の状態をみたうえでの〔これまでも元肥のやり方で
お伝えしてきたとうりの〕セオリーどうりの対策となります。

しかし、なによりこの厳寒期の営農対策として気をつけねばならな
いのは

 すぐに結果をださねばならない

ということ。

なにせ、この厳寒期の果実の値段は高いのがあたりまえ。極論する
ならば、農家さんは「品が薄くなって果実の値段が高くなる この
厳寒の時期
にあわせて施設栽培をおこなっている」 のですから。
せっかくの追肥であるならば、 すぐに効かねば意味がない わけです。

したがって この時期に施設栽培で使う肥料は、

 すぐに樹に吸収されるタイプの肥料を使う

という必要があります。

ということで、使用する肥料の種類としては、粒の形状であっても
水によく溶けるタイプの肥料や、液体の形状として市販されいる液
肥タイプの肥料を使用します。

さらにその肥料のやり方ですが、すぐに樹に効かすためには

 根から吸収させるよりも、葉から吸収させる

という 葉面に直接散布する方法 が、効果的です。

・・・そうですね、セオリーどうりの元肥を主食とするならば、今
回の〔樹のようすを診たうえでの〕緊急を要する施肥は、 ひとで
いうならば〔いわゆるファイトいっぱつ的な〕市販のドリンク剤の
ような効果を期待するもの といったら、わかりやすいですね。

その後の対策ですが、“効果のあったすぐに効くタイプの肥料”と
の連続使用と併せて、同じような成分をもった “粒状ではあるが、
吸収されやすいタイプ” の肥料を、圃場に施しておくのがお薦め
です。なんといっても液肥タイプの肥料は、

 すぐには効くが、効果は長続きしない

という性質がありますから。これもまた、主食とドリンク剤の関係
で考えると わかりやすいですよね。

というわけで今回は、施設栽培の最大のかきいれどきである厳寒
における肥料の選び方と使用法
に関するおはなしでした。


◎ 一例ですが、樹の勢いが強すぎる場合に使用する液肥のアク
  セル2号と、同社の粒状肥料であるマグホスの成分は似てお
  ります〔しかもマグホスには溶けやすい細粒タイプもあり〕。
  使用法として、まずはアクセル2号を葉面散布。効果がみら
  れた場合には、さらなる葉面散布と合わせて、マグホスの細
  粒の圃場への散布をおこないます。
  
51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染