いうなれば ラベンダー盆栽。
前々回は
プラ鉢で大きく育て → 露地 → 挿し木 → 再びプラ鉢
・・・という、ラベンダーの「ネバーエンディング・ストーリー」栽培
をご紹介しました。 → こちら 。
そして今回ですが、もうひとつの趣向として、鉢を植え替えることな
く、同じ鉢のままで育てていくという、いうなればラベンダー盆栽
のご紹介です。
さっそくに育て方のコツですが、 そのひとつは 前回にご紹介した
“土中への空気いれ”です。 そしてもうひとつのコツ。 それが、
ラベンダーの茎葉の剪定
となります。そのやり方ですが、たとえば このお花が終わりに近づ
いたピナータラペンダーなどを
のののののののの 剪定前
↓
のの剪定後
と、 こんなふうにカットしてしまう わけです。
そして、こちらが上の写真のうちの2鉢の拡大写真となります。
枝の太さのかんじからいって、これでだいたい3年ものといったかん
じですね。
剪定したばかりの時期は、“丸刈りされたヒツジ”といった観があり
あり ではありますが、ふた月ほどするとなかなかよい枝ぶりとなっ
てまいりますよ。
とったわけで今回は ピナータラベンダーの植え替えなし・盆栽ふう
栽培 のご紹介でした。
◎ ラベンダー栽培の大敵は、梅雨の時期の蒸れと、そしてハダニ
などの害虫の寄生です。今回ご紹介した茎葉の剪定は、その蒸
れとハダニを防ぐ効果も ありますよ。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」
前々回は
プラ鉢で大きく育て → 露地 → 挿し木 → 再びプラ鉢
・・・という、ラベンダーの「ネバーエンディング・ストーリー」栽培
をご紹介しました。 → こちら 。
そして今回ですが、もうひとつの趣向として、鉢を植え替えることな
く、同じ鉢のままで育てていくという、いうなればラベンダー盆栽
のご紹介です。
さっそくに育て方のコツですが、 そのひとつは 前回にご紹介した
“土中への空気いれ”です。 そしてもうひとつのコツ。 それが、
ラベンダーの茎葉の剪定
となります。そのやり方ですが、たとえば このお花が終わりに近づ
いたピナータラペンダーなどを
のののののののの 剪定前
↓
のの剪定後
と、 こんなふうにカットしてしまう わけです。
そして、こちらが上の写真のうちの2鉢の拡大写真となります。
枝の太さのかんじからいって、これでだいたい3年ものといったかん
じですね。
剪定したばかりの時期は、“丸刈りされたヒツジ”といった観があり
あり ではありますが、ふた月ほどするとなかなかよい枝ぶりとなっ
てまいりますよ。
とったわけで今回は ピナータラベンダーの植え替えなし・盆栽ふう
栽培 のご紹介でした。
◎ ラベンダー栽培の大敵は、梅雨の時期の蒸れと、そしてハダニ
などの害虫の寄生です。今回ご紹介した茎葉の剪定は、その蒸
れとハダニを防ぐ効果も ありますよ。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」