はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

栄養血管

2005-12-16 20:55:01 | daily
 だんだん、health というカテゴリーも欲しくなってきますね。
 ええ、もう増やしませんよ。

 めっきり寒くなって、風邪引きーも増えてまいりました。
 みなさん、お元気ですか?
 風邪ひいてませんか?
 私はここ一ヶ月、どうも胃腸の具合が悪いです。
 今年の風邪は、胃腸にくるらしいですね。
 風邪とは思ってませんが、風邪だと困るので大事にしてます。
            
 ネットで、風邪→胃腸→ と調べていったら、
「胃腸が弱いと、鼻血が出やすい!」
 というコラムに出会いました。

 なんですと?
 空気が乾いて、粘膜も乾いて、最近、はなぢすと、な私。
 え、乾燥しているせいじゃないのかい?と読んでいくと、面白いことが書いてあります。

「血管も、たくさんの栄養があって、はじめて強い血管をつくることができます。しかし胃腸が弱っていると、食べ物の栄養分をしっかり吸収できない。つまり栄養分を供給することができないので血管がその分もろくなってしまいます。」

 へえ。
 そして、血管の壁に栄養を送るための、「栄養血管」ってなものがあるんだそうです。
 血圧が上がると、栄養血管がつぶれて栄養分の流れが悪くなり、血管に栄養がいかなくなって、血管がボロボロになるって。
 へえ。
 栄養って、酸素と一緒に運ばれるんじゃないのね。
 18へえ位かな。
            
 そんなわけで、風邪をひいている時こそ、ちゃんとご飯食べよう。
 栄養があって消化吸収の良いメニューはこちら。
   ↓↓↓
 http://www.asahi-net.or.jp/~tg3s-oon/page083.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする