はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

JRAホースショー

2008-05-03 23:14:07 | horse
 お天気イマイチでしたが、久しぶりに馬事公苑行きました。
 いいの、ここは、曇ってるくらいが。
           
 今日は中障害Aと大障害を見ましたー。
 さすが大障害、馬も、人も、全てが違います。
 障碍の高さは150cm以内、幅は170cm以内。
 こんな感じ。
  
 ひらりん

  
 ひょいっ

  
 あっ

 お祭りとはいえ、さすがトップライダーの皆々様。
 単純なので、こーゆーの見ると跳びたくなります。
 ・・・いや跳ぶの馬だから

 今日のアトラクションは、横鞍&アンダルシアン、トリックホースとポニー競馬。
 トップの写真がアンダルシアンです。スパニッシュホースともいい、スペインの闘牛士の乗馬としても使われているそうです。
 で、横鞍(サイドサドル)は、馬に跨らずに両足を左側に置き、横向きに乗るための鞍です。「女王の鞍」とも呼ばれます。これで障碍も飛越してしまうそうです。
  
 優雅です。

 ホースショーは5日まで開催。
 毎日いろんな競技とアトラクションが見られます。
 お暇でしたら、ぜひどうぞ。
 詳細はコチラ
           
 で、帰ってきてから「愛馬物語」見てるわけです。
 あ、シゲが出とるやん。
 特番もあったのね・・・
 ダイアリーに「動物が相手だと、予定通り撮影が進まなくても、現場はなぜか優しい空気で進んでいった事が印象的でした」と書かれていました。
 そーだろー、そーだろーとも。

 なわけで、GW後半、最初から馬づけです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする