今日も馬ではありませんが、朝から出かけてました。
マジで暖かかったですね。
風強かったけど、春一番ぢゃないですよね?

今日のお出かけ、事の発端は「JR東日本小さな旅TOKYOスキップ!冬号東京エリア」というJRが出してる小冊子でした。
とっておきの冬グルメ、でねえ、おいしそうなスイーツのお店が何軒も紹介されてて、その中に「SWEETS PARADISE」というバイキングのお店があったんですよ。
有楽町なんですが「たまには甘い物たくさん食べたいねえ」ということになり、GO!

で、店の前で待ち合わせたら、1階にある「数寄屋バーグ」というお店からハンバーグの芳しい香りが・・・。
ちょうど昼時でねえ、適度に行列もあってねえ、目指してた店は3階だったんですが、そのまま並びました。
だからお昼はハンバーグ!
ま、スイーツは後で食べりゃいいか、と。

お腹も一杯になったので、腹ごなしにプラプラとマロニエゲートのぞいて、あとはてくてく東京駅まで歩いて、近頃お気に入りの「東京キャラクターストリート」をひやかして地下街歩いていましたら、千疋屋さんが。
あ、奥にパーラーがある。
苺フェアやってる。
並んでみました。

さいしょはケーキセット無難にショートケーキでいいかなーとか思ってたんですが、せっかくだから、ということになり、頼んでしまいました、苺ミルフィーユパフェ!

あれっ?なんか最近ミニストップで同じ様なの買ったぞ?という記憶は奥へしまって、ふふ、素敵です、苺たっぷりです。
しかもですねえ、この苺、半端無く美味です。
完璧な形。
まさに粒揃い。
鮮やかな色。
そして完熟。
一つとしてハズレはありませんでした。
さすが、千疋屋さん!

「昼のハンバーグと同じ値段ですけど・・・?」という声も明後日の方へ放り、もし誰かがやってきて「今生の最後の食事、ハンバーグか、苺パフェか選べ」と言われたら、間違いなく苺だよねーという結論に至り、ああ、もうシアワセ。

そしてトドメは、上野駅のらぽっぽで「12月限定ジューシー紅玉りんごとおいもカスタードのパイ」をおみやげに。
うふふーん。
シアワセお持ち帰り。
ええ、これが私の本日の全てですが?
負け通しですけど。
マジで暖かかったですね。
風強かったけど、春一番ぢゃないですよね?

今日のお出かけ、事の発端は「JR東日本小さな旅TOKYOスキップ!冬号東京エリア」というJRが出してる小冊子でした。
とっておきの冬グルメ、でねえ、おいしそうなスイーツのお店が何軒も紹介されてて、その中に「SWEETS PARADISE」というバイキングのお店があったんですよ。
有楽町なんですが「たまには甘い物たくさん食べたいねえ」ということになり、GO!

で、店の前で待ち合わせたら、1階にある「数寄屋バーグ」というお店からハンバーグの芳しい香りが・・・。
ちょうど昼時でねえ、適度に行列もあってねえ、目指してた店は3階だったんですが、そのまま並びました。
だからお昼はハンバーグ!

ま、スイーツは後で食べりゃいいか、と。

お腹も一杯になったので、腹ごなしにプラプラとマロニエゲートのぞいて、あとはてくてく東京駅まで歩いて、近頃お気に入りの「東京キャラクターストリート」をひやかして地下街歩いていましたら、千疋屋さんが。
あ、奥にパーラーがある。
苺フェアやってる。
並んでみました。

さいしょはケーキセット無難にショートケーキでいいかなーとか思ってたんですが、せっかくだから、ということになり、頼んでしまいました、苺ミルフィーユパフェ!

あれっ?なんか最近ミニストップで同じ様なの買ったぞ?という記憶は奥へしまって、ふふ、素敵です、苺たっぷりです。
しかもですねえ、この苺、半端無く美味です。

完璧な形。
まさに粒揃い。
鮮やかな色。
そして完熟。
一つとしてハズレはありませんでした。
さすが、千疋屋さん!

「昼のハンバーグと同じ値段ですけど・・・?」という声も明後日の方へ放り、もし誰かがやってきて「今生の最後の食事、ハンバーグか、苺パフェか選べ」と言われたら、間違いなく苺だよねーという結論に至り、ああ、もうシアワセ。

そしてトドメは、上野駅のらぽっぽで「12月限定ジューシー紅玉りんごとおいもカスタードのパイ」をおみやげに。
うふふーん。

ええ、これが私の本日の全てですが?

