途端に夏です。
そんなわけで、暑い日恒例朝イチ映画ー
なわけですが、節電の影響で映画館も空調設定やや高めです。
ホッとする冷気。
冷房にめっぽう弱い私には天国です。
アイ・アム・ナンバー4![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
はいはい、普通に面白い映画でしたよ。
私はこういうSFアクションは大好きですから。
それにしても、客いませんでしたねー、笑っちゃうくらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
これ見ないともったいないよー?(いや、そんな事は・・・
)
ストーリーは、地球にやってきた宇宙人達が、勝手に暴れていくお話です。
マイケル・ベイ監督なんで、こういうのは中身が無くても単純に面白いです。
突っ込み所も満載。
俳優陣はね、これからブレイクするかも?な人達?
主演のアレックス・ベティファーはアレックス・ライダーの主演の男の子。立派に育って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
でも主役より、ナンバー6の方がファン多そうだ。
みんな、強い女の子好きでしょ?
ビーグル犬が出てくるんですけどね、ヤツ見てホントに犬飼いたくなりましたよ。
ま、逆の人もいるかも知れないけど?
それはいいけど、これ、続くんだよね?続いてよね?
原作はアメリカで人気のヤングアダルト小説(日本だとライトノベル?)だそうで、トワイライトもそうだけど、この手の作品は(おそらく配給側が)どうやって宣伝していいか分からなくて日本での興行イマイチなのかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
もともとティーン向けなので大人には宣伝できず、かといってティーンは食い付き悪いし。
多分よその国では、子供向けのTV番組を見て大きくなってきた子供達が、ハマッた小説が映画化されたので友達と見に行く、みたいな位置づけなんだろうと思うんだが、日本は最近、ちゃんとしたローティーン向けの番組無いからTVっ子が育たなくて、TVっ子→映画っ子という発展ルートが無くなっちゃったんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
反省しな、TV局。
いずれまともなTV人もいなくなる。
そんなわけで、暑い日恒例朝イチ映画ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ホッとする冷気。
冷房にめっぽう弱い私には天国です。
アイ・アム・ナンバー4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
はいはい、普通に面白い映画でしたよ。
私はこういうSFアクションは大好きですから。
それにしても、客いませんでしたねー、笑っちゃうくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
これ見ないともったいないよー?(いや、そんな事は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ストーリーは、地球にやってきた宇宙人達が、勝手に暴れていくお話です。
マイケル・ベイ監督なんで、こういうのは中身が無くても単純に面白いです。
突っ込み所も満載。
俳優陣はね、これからブレイクするかも?な人達?
主演のアレックス・ベティファーはアレックス・ライダーの主演の男の子。立派に育って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
でも主役より、ナンバー6の方がファン多そうだ。
みんな、強い女の子好きでしょ?
ビーグル犬が出てくるんですけどね、ヤツ見てホントに犬飼いたくなりましたよ。
ま、逆の人もいるかも知れないけど?
それはいいけど、これ、続くんだよね?続いてよね?
原作はアメリカで人気のヤングアダルト小説(日本だとライトノベル?)だそうで、トワイライトもそうだけど、この手の作品は(おそらく配給側が)どうやって宣伝していいか分からなくて日本での興行イマイチなのかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
もともとティーン向けなので大人には宣伝できず、かといってティーンは食い付き悪いし。
多分よその国では、子供向けのTV番組を見て大きくなってきた子供達が、ハマッた小説が映画化されたので友達と見に行く、みたいな位置づけなんだろうと思うんだが、日本は最近、ちゃんとしたローティーン向けの番組無いからTVっ子が育たなくて、TVっ子→映画っ子という発展ルートが無くなっちゃったんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
反省しな、TV局。
いずれまともなTV人もいなくなる。