雪っ!?
冬っ!
寒っ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
というわけで。
衝動買いしてしまいました。
一応、中をぱらぱら見ましたけどね、好みのタイプの写真がいっぱいで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
もったいないので?連れて帰りましたよ。
PLANETFALL/Michael Benson![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
惑星探査衛星などが撮った太陽系の写真集です。
などというのは、地球の写真の多くは、宇宙ステーションから撮られたものだし、火星の写真はオポチュニティー達が撮ったものもあるからです。
目をひいたこの表紙は、カッシーニが撮った土星とミマス。
ここから15億km離れた所では、こういう光景がみられるのね。
カッシーニは1997年に打ち上げられたので、なんだかんだで、もう20年も経つんだー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ついこの間の事みたいですが。
てことは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ぼいじ(ボイジャー)達(1号と2号)は1977年だから、40年っ!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そらあ、こっちも年を取ろうというもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
彼らが旅立ってからそんなに経つのに、人類は未だにぼいじの速さ(秒速17km)を超えるものを作り出すことはできてません。
知恵は偉大だよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
その、ぼいじが撮った写真もたくさん入ってます。
主に木星ね。
そうそう。
一枚だけ、日本の探査機が撮った写真が入ってました。
はやぶさが撮ったイトカワの写真。
ごつごつした大きな石ころ。
2億kmくらい離れている所まで一人で行って帰ってきたはやぶさってすごかったなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
この表紙、カバーなんですが、カバーを外すと本体の表紙は、また違った写真が使われています。
どちらも素敵よ。
それと見返し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
思わず、うわあっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
っと声を上げてしまいました。
どんなかは内緒。
ぜひお手に取ってご確認ください
冬っ!
寒っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
というわけで。
衝動買いしてしまいました。
一応、中をぱらぱら見ましたけどね、好みのタイプの写真がいっぱいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
もったいないので?連れて帰りましたよ。
PLANETFALL/Michael Benson
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
惑星探査衛星などが撮った太陽系の写真集です。
などというのは、地球の写真の多くは、宇宙ステーションから撮られたものだし、火星の写真はオポチュニティー達が撮ったものもあるからです。
目をひいたこの表紙は、カッシーニが撮った土星とミマス。
ここから15億km離れた所では、こういう光景がみられるのね。
カッシーニは1997年に打ち上げられたので、なんだかんだで、もう20年も経つんだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ついこの間の事みたいですが。
てことは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ぼいじ(ボイジャー)達(1号と2号)は1977年だから、40年っ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そらあ、こっちも年を取ろうというもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
彼らが旅立ってからそんなに経つのに、人類は未だにぼいじの速さ(秒速17km)を超えるものを作り出すことはできてません。
知恵は偉大だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
その、ぼいじが撮った写真もたくさん入ってます。
主に木星ね。
そうそう。
一枚だけ、日本の探査機が撮った写真が入ってました。
はやぶさが撮ったイトカワの写真。
ごつごつした大きな石ころ。
2億kmくらい離れている所まで一人で行って帰ってきたはやぶさってすごかったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
この表紙、カバーなんですが、カバーを外すと本体の表紙は、また違った写真が使われています。
どちらも素敵よ。
それと見返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
思わず、うわあっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
どんなかは内緒。
ぜひお手に取ってご確認ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)