はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

青は藍より出でて

2017-02-15 20:44:29 | daily
 これは昨年作った(組んだ?)ものですが。
 檜のウッドビーズを藍で染めたものを使っています。
 なにげに手間暇かかった、贅沢な品です。
 もちろん、探せば、檜ではない、藍染めでもない、10分の1の値段で似た様なものを作る事もできます。
 でもさ。
 この感じは出ないと思うの
 見た目では分からないけどね。
 檜を切り出す人がいて、丸く削る人がいて、藍を育てる人がいて、染めてくれる人がいて、沢山のひとの手を経て、ウチへ来ました。
 ありがとねー
 ネットで見つけた藍染め工房さんが作っていらっしゃるんですが、藍染めのウッドビーズは、大きさが3種類、色の濃さが3種類、もう、グラデーションするしかないわ!と、目にした途端に叫び(実際には叫んでいません)、売り出されるのが待ち遠しかったのですよー
 で。
 その下にある薄衣は、ストールですが、これもまた藍染めです。
 淡い色なのにとても鮮やか。
 こちらもネットで見まして、欲しい、でも高い、でも欲しい、と迷っている間に完売。
 その後、たまたま現物を目に(手に)することがありまして、ソッコーお買い上げ!
 でもいい買い物でしたよ。
 この青、ホッとするの。

 で。
 なんで今頃この話かというと、昨日のサラメシ、徳島の藍染め工場に昼が来たーだったのです。
 薄く染める方がムラが出やすいので難しい、とおっしゃっていました。
 うんうん。
 ストール、薄いのにムラなくきれいに染まってます。
 うんうん。
 ありがたいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする