10月になっちゃったけど、更新!
というわけで、早くも暗い時間に出発する季節になっちゃいました。

最初の休憩、東海PAもまだ暗いですが。

毎回楽しみなこれ。

気分は明るくなりますね。
次の南相馬鹿島SAは、すっかり明るいです。

ほぼ満席です。
さ、どんどん北上します。

田んぼはまだ黄金色。
稲刈り最盛期ですかね。
そんなこんあで、今日の利府!

すでに暑そう。

上品の郷を経由しまして。
そうそう。

この日はTVの記者さんが同行してました。
大川小学校に到着。

人たくさん。

自己紹介をして。
刈り払い隊はすでに出撃してます。
台風による雨や風の影響が残っていますので、まずはそちらの復旧を。

倒れたコスモスを起こしたり。

プランターをきれいにしたり。

開墾したり。

種を蒔いたり。

もちろん今日も植えました。

しばらくすると寒くなって、お花が少なくなりますが、まだまだがんばってもらいましょう。
それでは撤収。

バスに乗り込んで。

本日のお弁当!
初めてのおかずがありました。
よく分からなかったけど、美味。
上品の郷再び。

もさがん品切れショックで、崩れ落ちる者多数。
立ち直れないまま出発します。
このあとは。

久しぶりに野蒜海岸に立ち寄り。
さらに、東名に立ち寄り、草取りなど。

いつもの場所は皆さんにお任せし。

こっちの公民館の荒れ地を。
地面が見えません。

短期決戦!

植わっているものもハッキリして、地面も見えました。
こちらも終了。

お疲れさまでした。
東名を出発する時、記者さんが、出発する様子を撮りたいんで、と言って一人先でスタンバイ。

このまま松島まで行っちゃう?行っちゃう?という話が出たとか出ないとか。
ちゃんとピックアップして松島へ。

今日は山形のバスが多かったですね。
ここで、かもめのたまご(実は岩手県産)をゲットして帰路につきます。
最後の休憩地、南相馬鹿島SA。

思いの外暑い一日だったので、アイスまんじゅうが人気。

こちらのジューススタンドも人気。

働いたあとのご褒美。
そんなわけで。

帰ってきましたー。
さっきまで明るかったのに。
出発も到着も暗い季節です。
みなさん、お疲れさまでした。
というわけで、早くも暗い時間に出発する季節になっちゃいました。

最初の休憩、東海PAもまだ暗いですが。

毎回楽しみなこれ。

気分は明るくなりますね。
次の南相馬鹿島SAは、すっかり明るいです。

ほぼ満席です。
さ、どんどん北上します。

田んぼはまだ黄金色。
稲刈り最盛期ですかね。
そんなこんあで、今日の利府!

すでに暑そう。

上品の郷を経由しまして。
そうそう。

この日はTVの記者さんが同行してました。
大川小学校に到着。

人たくさん。

自己紹介をして。
刈り払い隊はすでに出撃してます。
台風による雨や風の影響が残っていますので、まずはそちらの復旧を。

倒れたコスモスを起こしたり。

プランターをきれいにしたり。

開墾したり。

種を蒔いたり。

もちろん今日も植えました。

しばらくすると寒くなって、お花が少なくなりますが、まだまだがんばってもらいましょう。
それでは撤収。

バスに乗り込んで。

本日のお弁当!
初めてのおかずがありました。
よく分からなかったけど、美味。
上品の郷再び。

もさがん品切れショックで、崩れ落ちる者多数。
立ち直れないまま出発します。
このあとは。

久しぶりに野蒜海岸に立ち寄り。
さらに、東名に立ち寄り、草取りなど。

いつもの場所は皆さんにお任せし。

こっちの公民館の荒れ地を。
地面が見えません。

短期決戦!

植わっているものもハッキリして、地面も見えました。
こちらも終了。

お疲れさまでした。
東名を出発する時、記者さんが、出発する様子を撮りたいんで、と言って一人先でスタンバイ。

このまま松島まで行っちゃう?行っちゃう?という話が出たとか出ないとか。
ちゃんとピックアップして松島へ。

今日は山形のバスが多かったですね。
ここで、かもめのたまご(実は岩手県産)をゲットして帰路につきます。
最後の休憩地、南相馬鹿島SA。

思いの外暑い一日だったので、アイスまんじゅうが人気。

こちらのジューススタンドも人気。

働いたあとのご褒美。
そんなわけで。

帰ってきましたー。
さっきまで明るかったのに。
出発も到着も暗い季節です。
みなさん、お疲れさまでした。