週末から、週の前半は、比較的豊かな食生活を送っています。
休日にたっぷり買い込むからね
というわけで。
さくらんぼです
旬ね。
土曜日に上品の郷でゲットしました。
こちらは果物がお安くてですね、たまに買い込んでおります。
今日は何があるかな~
と見に行きましたら、さくらんぼがあるや~ん
めっちゃ安いや~ん!
なわけでして。
ふたごちゃん、って書いてるけど、佐藤錦っぽいよー?
食べてみても、佐藤錦っぽいよ-?
さくらんぼって、ふたつで一組ってイメージなので、ふたごちゃん、という名前も特に気にしなかったけど、これはみんなくっついてる?
ひょうたんか雪だるまみたいな形してる。
なるほど、それでふたごちゃんかっ!
きっと、佐藤錦、というブランド的にはダメなんだろうな
味に変わりはありません。
甘くてちょっと酸味があって美味しい~


大きさもちょうどいい感じです。
近頃は、さくらんぼも、りんごも、いちごも、果物は大型化しているような気がするんですが、ちょっと小さめなのが好きなんですよね。
だからホントにちょうどいいです。
もっと買ってくるんだった~
休日にたっぷり買い込むからね

というわけで。
さくらんぼです

旬ね。
土曜日に上品の郷でゲットしました。
こちらは果物がお安くてですね、たまに買い込んでおります。
今日は何があるかな~



なわけでして。
ふたごちゃん、って書いてるけど、佐藤錦っぽいよー?
食べてみても、佐藤錦っぽいよ-?
さくらんぼって、ふたつで一組ってイメージなので、ふたごちゃん、という名前も特に気にしなかったけど、これはみんなくっついてる?

ひょうたんか雪だるまみたいな形してる。
なるほど、それでふたごちゃんかっ!

きっと、佐藤錦、というブランド的にはダメなんだろうな

味に変わりはありません。
甘くてちょっと酸味があって美味しい~



大きさもちょうどいい感じです。
近頃は、さくらんぼも、りんごも、いちごも、果物は大型化しているような気がするんですが、ちょっと小さめなのが好きなんですよね。
だからホントにちょうどいいです。
もっと買ってくるんだった~
