今週もお疲れ様でしたー!
台風からこっち、なんか落ち着かない一週間でした。
久慈川に出ていた洪水注意報もようやく解除。
でもまた週末雨なんだよね。
どうか、お手柔らかに。
そして南洋では台風20号さん(ノグピー?)が発生!
まあ、もう10月後半とはいえ、まだ10月なんでね、まだしばらく発生するのでは?
なんといっても、今年は年明け早々に台風1号さんができてるからね。
茨城もさることながら、被害の大きかった甲信越、中央本線はなんとか通り、北陸新幹線は来週末には全線通り、中央道も週末には通れるようになるみたいで、働く皆さんありがとうございます。
千曲川の決壊した堤防も、とりあえず塞がった様子。
決壊は70mに渡ったそうで、ところで常総の時はどのくらいだったのかな?とあらためて調べてみたら、200mとか書いてるよ?
鬼怒川堤防200m?も壊れたの?
え?
まあ、いろいろ規模が違うだろうけど、ホントに凄い災害だったんだなあ。
そんなこんなで。
こそっと届きましたよ。
嵐の5×20、今度はビデオクリップ版。
初回限定パッケージで、なんかキラキラしてて写真撮りにくいわ。
いつ見ようかなあ
明日は広く雨予報。
県内各所のボラセンは早々に活動中止を発表しました。
仕方ないね
台風からこっち、なんか落ち着かない一週間でした。
久慈川に出ていた洪水注意報もようやく解除。
でもまた週末雨なんだよね。
どうか、お手柔らかに。
そして南洋では台風20号さん(ノグピー?)が発生!
まあ、もう10月後半とはいえ、まだ10月なんでね、まだしばらく発生するのでは?
なんといっても、今年は年明け早々に台風1号さんができてるからね。
茨城もさることながら、被害の大きかった甲信越、中央本線はなんとか通り、北陸新幹線は来週末には全線通り、中央道も週末には通れるようになるみたいで、働く皆さんありがとうございます。
千曲川の決壊した堤防も、とりあえず塞がった様子。
決壊は70mに渡ったそうで、ところで常総の時はどのくらいだったのかな?とあらためて調べてみたら、200mとか書いてるよ?
鬼怒川堤防200m?も壊れたの?
え?
まあ、いろいろ規模が違うだろうけど、ホントに凄い災害だったんだなあ。
そんなこんなで。
こそっと届きましたよ。
嵐の5×20、今度はビデオクリップ版。
初回限定パッケージで、なんかキラキラしてて写真撮りにくいわ。
いつ見ようかなあ
明日は広く雨予報。
県内各所のボラセンは早々に活動中止を発表しました。
仕方ないね